和歌山市の名物天玉丼、ボリューム満点!
富士の特徴
昔ながらの和食店で名物の天玉丼が楽しめます。
昼間の限られた営業時間で賑わう人気店です。
カレーうどんや親子丼も絶品でボリューム満点です。
天玉丼を食べました。お店は小さな老舗で、お店の人も人生の先輩方ばかり😋なんとも雰囲気のあるお店で、常連さんもよく来られてるようでした😆メニューも豊富で、全てがリーズナブル!聞こえてくる注文のほとんどが天玉丼。でもお隣の天ザルもボリューミーで美味しそうやったな〜絶対美味しいやろな!今の、また行きたいお店ナンバーワンや😋
安くて美味いのでよく行くお店です。天ぷらが特に美味しくて好きです。最近は暑いので天ざるそば(850円)を注文しています。そばはまぁ…普通なのですが、天ぷらが食べたいのとさっぱりした物が食べたいで天ざるそばにしています。相席が苦手な方は向かないかもしれません。駐車場もないです。
7月の中旬、少しお店から離れたコインパーキングに駐車。 徒歩2、3分でお店に着いた。 待ってる人は居ないけど、店内は満席。 ちょうど入口付近の座席が空いたので案内された。 ここの人気メニューの天玉丼(テンギョクドン)を注文。 天丼すら食べたことがない私がいきなり天玉丼を食べて美味しく頂けるのかな。と一瞬思ったけど、大きな丼鉢に海老天が2尾と海苔天、ピーマン天が乗って、それをフワトロの玉子が乗ってキラキラしてる!!!美味しそう!!ひと口食べて、うんまっ!!!!!!!どこを食べても美味しい。夢中で食べ勧めて、気付いたら完食していて、たくあんや、お味噌汁を途中で食べる事も忘れていました。星5つに決まってます!強いて言わせていただくなら、暑い!!一応、クーラー入れてるらしく、ドア開けっぱなしで席が開くのを待っていたお客さんが、大将に、「ドア閉めてくれるか?!クーラーの冷気が逃げるわ!」と言われていた。クーラー入ってたんか!?!?!と驚くほど店内は暑い!! 次は涼しい時期に訪れたいです。
いつも混雑していそうだからオープン直後の11時に!それでも二組すでに中に!2人組だと、10組入るぐらいの店内相席必至だから最初から横並びに着座愛想の良い女将さん達が何にしますか?天玉丼(てんぎょくどん)850円の一択相方は麺類のカレーそば620円を出していただいたお茶をいただくと冷でビックリしましたが、これが正解!しばらくしたら運ばれてきたのはカレーそば中は見えませんが、1.5玉ぐらいの感覚先に食べ減らす為に私が2掬い分をダッシュでそうこうしているうちに天玉丼が・・・・・・食べられるか不安になるぐらいボリューム満点!!大きな器にてんこ盛り結構、汁だくでお箸だけでは大変幸い相方のカレーそばにはレンゲがあるでは!アツアツの天玉を口にかきいれると一気に汗が!ここで先程の冷のお茶が助けてくれます玉子をふんだんに使った丼にはピーマンの揚物ももちろん海老天も2本!!食べ切れるとわかったらだんだん落ち着いてきて味わいながら永く続けられるお店って流行りだけでない何かを持っているんですねすべてのお客さんへの気遣い、声掛けもできている大女将食べている最中にも次々来客で帰る11:30にはすでに満席ようやく食べ終わりお勘定〜現金のみです物価高騰の折、コスパ最高の安さに感謝ご馳走様でした\(^o^)/
丼ものが美味しいお店です。
名物天玉丼❣スゴいボリュームでした👍お味も美味しかったです😄お昼を過ぎていましたがお客さんが入れ替わり来店されていました。人気店なんですね(. ❛ ᴗ ❛.)
店内は狭いけど店員さんが皆優しい。座敷があるから混雑時を避ければ子ども連れでも利用しやすそう。この店名物の天玉丼がものすごく美味しい。大きなえび天2本とピーマン、海苔の天ぷらがとろとろの卵でとじられていて絶品。何回も行きたくなるお店です。
昼間に3時間ほどの営業のみ。ピーク時はかなり混み合う小さな店。コスパ的には定食ものがかなりお得。とはいえ天玉丼(てんぎょくどん)に敵うものなし。
此の店🍜饂飩は少し私の地域の味より濃ゆいですが、和歌山の人に合う味だと、隣の、お客さんと喋りましたが常連だそうで、🥚親子丼も旨し店だそうです。🍜出汁は確りしてるので丼物も食べたかった😊安くて良心的なのでオススメ👍
名前 |
富士 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-431-8194 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

和歌山市にある昔ながらのお店。ランチタイムはかなり混み合うので、テーブル席は相席率も高め。名物の天玉丼は大きなエビが2尾載った贅沢な丼。ふわふわの卵との組み合わせがとても美味しい。