黒毛和牛の肉うどん、極上体験!
室生路の特徴
1日限定5食のきつぬうどんは、特大の揚げが特徴です。
黒毛和牛の肉うどんは驚くほどのクオリティでした。
無料のホットコーヒーは、落ち着いた食事の一助になります。
高野山に行った帰り道の飛び込みでした。お店の方が真面目に美味しい食事を提供したいという雰囲気がありありで、お料理は美味しく馴染みやすいお店でした。
肉うどんの肉が黒毛和牛がスゴかった!自分は他人丼食べましたが、なにか!?あとお味噌汁をうどんに変更しました。うどんも美味しかった♥
龍王ヶ淵に行く途中、Googleマップで見つけて寄りました。みなさんおすすめのトンテキ定食は現在やっていないとのこと。かわりに沖縄直送のでいご豚を使ったソーキ丼がありました。ソーキを香ばしく焼いているので、沖縄のそれとは少しテイストが異なります。但馬牛のメンチカツは口コミ通りとても美味しくて、小籠包並みの肉汁が飛び出してきました。メンチカツ定食が安定の一品かも知れません。水、お茶、コーヒーがセルフサービスです。龍の置物が販売されていたり、80年代のJ-POPが流れていたりと、外観からは想像できない感じでした。国道沿いのつまらない定食屋とはかなり異なる、意外なお店でした。
通りがかりで入店。思いの外チキン棒定食900円をチョイス。昔ながらのごはん屋さんで値段もいかにも的な。チキン棒などもそうですが、ソーキ丼や大きなエビフライなど変わり種メニューが多い印象。コーヒー無料などサービス精神高いです。料理が残るほど量が多いのか?持ち帰り容器もいただけるとか。チキン棒定食はまあまあ普通に美味しいが可もなく不可もなく。チキン棒単品は500円なので、ライス味噌汁サラダで400円。これは高く感じました。相棒の食べたエビフライカレーはエビフライがどでかい。そっちは当たりといった感じ。ジャンボエビフライもあるので、そのサイズが非常に気になる。他のメニューの中にも大当たりがある可能性もあり、また近くを通りがかるなら立ち寄ってみたいと思います。
宇陀観光室生観光の時には通るであろう国道沿いの食堂ですが、やっと開いてる時間に通る事ができ、立寄る事が出来ました。夜は早目に閉店のようでなかなか入る事が出来ず、lunchには近くを通る事が無く…念願叶い嬉しく思います。今日頂いたのは、エビフライ定食と他人丼➕ミニうどんのセット。エビフライ🍤は大きめのが3匹と女性にはちょっとボリュームがあり過ぎるかもしれません…他人丼もまぁまぁの量があり、➕うどんはいらんかもです。店内には有名人のサイン等も飾られてあり、山の中のポツンと食堂らしいです。味は言う事ありません。値段も山の中なので納得です。なのでコスパ的なものはありませんが、良いと思います💦希望を言えばせめて21:00くらいまでオープンしてて欲しいです。昼間に近くを通るなら、コチラを中心に片道15分位は飲食店は無いと思うので(道の駅がありました💦)お立寄りをおすすめ✨致します‼️
以前より気になっていたので、初めて入りました。ソーキ丼にミニうどんセットをいただきました。柔らかく煮込んだ豚肉を炙ったものが、ご飯の上に乗っていて、紅生姜と、特製のタレをかけていただきました。最初骨付き肉と思っていたものが、骨ではなく、筋だったのですが、そんな太い筋もトロントロンに煮込まれていて美味しくいただきました。ミニうどんのおうどんもおそらく手打ちで最初期待していた以上に美味しいかったです。
室生口大野駅から歩いて10分ぐらいのところに岩に線刻された大きな磨崖仏で有名な大野寺を越えて道なりにまっすぐ150-200メートル歩くと右上に車が複数台とめられている建物が見える。そこがこのあたりでは唯一の食堂「室生路味どころ」さん。お値段も顧客の入りも「・・・」。うどんは結構な濃い味で、ミンチカツは切ると油がジュワ〜〜〜、でも肉の油では無くて揚げた油。これは参っと残して失礼した。
1日限定5食のきつぬうどんを頂きました (^-^)/今までに食べた事ないデカいお揚げでバリ美味い!車、バイクも停めやすくまた行きたいと思います。( ͡° ͜ʖ ͡°)b
沖縄料理が食べられます。室生で御飯食べられるところがあまりなかったのであまり期待していなかったのですが、大満足でした。もずくの天ぷらを沖縄以外で食べられるとは思いませんでした。
名前 |
室生路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-92-3878 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とんこつラーメンが最高でしたがメニューから無くなってしまいました😢焼豚は味付けがとても良いし具にはきのこやアルファルファ等身体に良い食材でいっぱい!沖縄素材でいっぱい🌴🌺✈ビッグサイズのエビフライ(ブラックタイガー)は驚きです😲鍋焼きうどんはエビの天ぷら🦐の皮が尻尾ギリギリまで剥いてあるので尻尾近くのプリプリな所まで残さず頂けました😊