焼きさば寿司、ナンバーワン!
由利寿司の特徴
慣れ寿司が有名な店で、本慣れ寿司が特に美味しいと評判です。
鯖寿司や焼き鯖、海苔巻きなど、種類豊富な寿司が楽しめます。
熟鮓や早寿司の違いを教えてくれる、知識豊かなスタッフが揃っています。
此処の慣れ寿司 美味しい😊 以前から 良く買いに行っています 早慣れ寿司も良いけど 私は 本慣れ寿司も 好きです。
昭和のよろず屋さん的な雰囲気でしたが、提供されたなれ寿司は最高でした。常にあるような雰囲気でなかったので、評価は低目です。多分午前中に予約したらそれだけのお寿司が手に入ると思います。お寿司の大きさにはびっくりしました。
はや寿司が酢飯、なれ寿司が塩味の飯の差であることを知りませんでした。
なれ寿司とはや寿司の違いをわかっておらず、なれ寿司(塩)を買いました。めちゃくちゃ美味い。次ははや寿司を買おう。
2022.1.20 スーパーオークワ 紀三井寺店で買いました。始めて「紀州名産 由利の早寿司」¥416円今まで気づきませんでした、ごめんなさい。いやー 酢の加減がうまくて、飯もうまい。癖になりました。少し難を言えば サバが小さいことかな。そちらに行ったら寄らせていただきます。
鯖寿司を頂きましたが鯖と 酢飯の間にも甘酢生姜が入っており サイコーに旨かった‼️
なれ寿司と言えば、ここしか思いつきません。
BSテレビで観たので行ってみました。有田川の傍にあり、こじんまりして可愛いスーパーマーケットでした。一つ¥449のなれ寿司、5本買いました。味が楽しみ😆✨
熟鮓(なれずし)、早寿司、鯖鮨(バッテラ)、と、どれも美味しく頂きました。熟鮓は、滋賀の鮒鮨を想像し、発酵の癖が強くて食べられないかも、と心配しましたが、全然そんな事はなく、木箱で押し固められた鯖の箱寿司として酢や甘さの塩梅も良く普通に美味しくいただきました。大きなスーパーの一角にあるのかと思ったら、田舎のよろず屋さんの様な佇まいでビックリでしたが、わざわざ出来立てを買いに行く意味はありますね。(お寿司屋さんとしては大きなビルですね。)
名前 |
由利寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0737-52-2071 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なれずしが有名なお店です。