家族で楽しむ静かな漁港。
日引漁港の特徴
家族で楽しめるファミリーフィッシングに最適な漁港です。
しっかり整備された足場と清掃協力金500円で安心して釣りができます。
海のキレイさと静かな環境が魅力で、ホノボノとした雰囲気が広がっています。
アオリイカ釣りでいきました。音海の学校裏は平日なのに満員御礼でしかたなく日引にいつたのですが釣果は0杯てした。潮の干満がないポイントなので0杯でした。
海を感じて魚釣りも出来て癒やしにもなってトイレもあり海もキレイです。
清掃協力金500円で釣りをさせてもらえるありがたい漁港。お金で解決。わかりやすい。でも勘違いしたらアカンで。ゴミは持って帰りましょう。
しっかり整備された漁港です。トイレもあり困らないです。波止も柵があり小さな子供さんがいても安心です。テトラの足元にブラクリを落とすとアコウが釣れます。清掃料500円をおばちゃんが徴収に来ますが、これだけ綺麗に保たれているのであれば500円はお得な感じがしました。
トイレもあり、足場もしっかりしているのでファミリーフィッシングにも良いです。
休みの日はめちゃ賑わってました。車も停めやすいし、ファミリーでも安心して釣りできる。故に、混みすぎで場所取り大変。
山幸さんで筏釣りをお世話になりました。とても親切なおじさん達です外海に面しているからかな?色んな魚が釣れます。
すごくおちつく所でした。
家族で釣りを楽しめました。トイレのきれいで駐車料金も納得。
名前 |
日引漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ファミリーフィッシングには良さそうですが、やはりマナーのなっていない人が見受けられます。駐車場がありますが、船場に止めると漁港の方に迷惑となります。一つの違法駐車がみんなの釣り場を立ち入り禁止にすることもありますので、マナーを守って利用しましょう。