桜咲く神社で愛犬と法事。
日限地蔵院の特徴
桜の美しい神社で、訪れるだけで心が癒されます。
キレイな石積が見られる場所で、写真映えも楽しめます。
愛犬の49日法事や帯祝いのご祈祷も受けられる特別な寺院です。
上からの景色がよく、紀勢線の電車がよく見えます。寺に釣り合っていないカフェはやっているようだが、御朱印はやっていないそうです。
桜の綺麗な神社です。
本日 愛犬の49日の法事して貰いました!供養が終わった途端に突然の雨に 傘持って無かったのでどうしょう?と思っていたら住職や奥様がタオルやらペーパータオル等出して来て とても親切にして頂きました!寺の境内にある喫茶では奥様手作りのチーズケーキも..とても美味しく頂きました。
カフェもあり。
帯祝いでご祈祷して貰いました。古民家カフェをされていて、手作りのシフォンケーキとチーズケーキが美味しかった。一望できる景色と、桜が満開でした✋
キレイな石積も見る価値はあります。上からの景色は最高です。
名前 |
日限地蔵院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-482-0243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和6年11月30日訪問万葉ウォークin藤白 「有間皇子を訪ねて 藤白峠をこえる」のイベントにて寄らせていただきました。正式な名称は「時宗 仙臺山 浄土寺」で、地元の方からは「日限ひぎり」さんと呼ばれているそうです。お寺の裏手に熊野古道の入り口と言われる祓戸王子跡があります。