ジブリの森に佇む心安らぐ神社。
世屋姫神社の特徴
上世屋集落の手前に位置し、トトロの森のような美しい環境です。
風の音と鳥のさえずりが心を洗う、静かな雰囲気の神社です。
棚田に囲まれた木立の中でひっそり佇む魅力的な神社です。
普通の神社ですが、離れた場所から広角で撮影すると・・・境内の木々が飛んでそうですね。
トトロの森のようだと一時期話題になった場所。神秘的な写真と思って行ったが駄目でした。
風の音と鳥のさえずりだけで心が洗われるようでした。
少し前に話題になった、ジブリに出てきそうな神社です。駐車場はありません。近くの道路脇に停めるスペースはありますが、停めて良い所なのかは不明です。神社は鳥居の裏手辺りにあります。神社の手前には防獣電気柵があるので撮影しにくいと思います。
セイヤヒメ神社(原文)Seyahime Shrine
棚田に囲まれた木立の中で、ひっそりと佇んでいる神社。境内には宮津市指定天然記念物「世屋姫神社のオオモミジ」があります。
名前 |
世屋姫神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上世屋集落の手前にある神社。道淵からは深い木々に囲まれた鳥居が見え、とても懐かしくも温かいように感じられます。世屋姫神社ということもあり、お姫様が祀られているのですが、社を眺めていると”とても綺麗、可愛らしい”という印象を抱きました。境内には立派なもみじの古木があり、ま反対側には木洞がぽっかりと開いたもみじの木があります。