江戸時代から続く『塩津のいな踊り』の魅力。
塩津郵便局の特徴
歴史ある集落に位置する郵便局で、地域の文化を感じられます。
江戸時代初期から続く『塩津のいな踊り』が誇りです。
和歌山県無形民族文化財としての価値が高い地域です。
路地の入り組んだ昔ながらの集落です。駐車場はありません。狭い生活道路なので一時停車もしにくい感じです。各窓口は平日 9:00から営業、ATMは日祝休の取り扱いはありません。
名前 |
塩津郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-492-3550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

江戸時代初期の頃から踊り次がれた『塩津のいな踊り』は和歌山県無形民族文化財となっているそうです。そんな町の郵便局ですよ。