昭和レトロ自販機の聖地。
ドライブイン ダルマの特徴
昭和レトロ自販機が揃い、感動的な雰囲気です。
うどんやラーメンが250円で楽しめる、リーズナブルさが人気です。
バイクツーリングの休憩に最適な、まさに自動販売機の聖地です。
バイクツーリング途中で、立ち寄り。レストランもありますが、人気は昭和レトロ販売機コーナーです。懐かしい。味は、!?
今となっては大変貴重な昭和遺産といえます。規模も大きく懐かしさでいっぱいになりました。レトロ好きにはお勧め❤️
【東京から折りたたみ自転車旅】2024年9月13日訪問西舞鶴駅から自転車展開ほとんど平地で約9km猛暑日だったので汗だくになりながら念願のドライブインダルマへ到着貴重な川鉄製自販機が3台並ぶ光景は圧巻ですバーガーは加熱が調子悪く、セルフで電子レンジ必須きつねうどんとラーメンもいただきました売り切れの場合は、隣の食堂まで言いに行くと補充してくれますゲームもいろいろあり、ジュークボックスは故障中店内禁煙なのはとてもありがたくてゆっくり過ごせましたレトロ自販機、これからも長く使っていけるといいですね。
2022年秋の早朝、歩いて日本縦断旅で訪れました。ご家族で経営されているのか、朝の清掃や補充をみんなでされている光景をみかけました。いい朝食をとる事ができました。ごちそうさまです。
昭和の時代のドライブインがこんなところに残っていました!店内にはほとんど見ることのないうどん、ラーメンの自販機がでーんと存在感をもって鎮座。その横にはハンバーガー、瓶コーラーの自販機も勢ぞろいです。今だにみんな現役で活躍しているやー!ほんと昔の懐かしい情景に涙しそうです。ほか店内には古いゲーム機が何台も置かれていますが役目を終えて休止状態のものが半数。かなり傷んでるものもありました。流石にお客さんは少なく、カップル一組がうどんを啜っていました。やはり時代の流れには勝てないんですかね。今回は昼を食べてからたまたま見つけて立ち寄ったため流石にうどんは食べれませんでしたが子供の頃に食べたきりの自販機うどん是非食べに行きたいです!
朝8時前に着きましたが、開いてました。ゲームセンターと自販機の独特な雰囲気。ラーメンとハンバーガーを頂きました。ハンバーガーの温め機能が故障してるみたいで、温め用に電子レンジが有るのが親切だなと思いました。ちょうどラーメンの補充に来られてたので、写真を撮らせて頂きました。
■ドライブイン ダルマ舞鶴市にある自販機休憩所。レトロな無人食堂。●朝8:15頃に初めての入店です。天ぷらうどん¥250戴きました。事前に直近のコンビニで買ったおにぎりと御茶も此処で一緒に戴きました。40数年前の金沢下宿先の親父さんがやってた自販機店と同じ機種の機械が現役で動いているのに感動!!。薄味の旨さにうんめー〜ぇ🤩またまた感動!
うどんの自販機で有名ですね。ラーメンもあってちょっと感動(笑)めちゃくちゃ美味しいというものではありませんが250円で普通に美味しく食べられれば言うことないですよね!古い自販機だから壊れたら部品が無いとテレビでやってたような…これは後世にも残したい自販機ですよねー!他にもいろんな自販機があって楽しかったです。うどん食べたんですがスープを捨てる所がよく分からず…飲み干しましたが…あれは皆さん飲み切るんですかねー❓それだけが謎でした。皆さんマナーをきちんと守って食器などは片付けておられました!
醬油ラーメン250円チャーシューが美味しかったけどスープが薄かったです、250円だしこんなもんかなって感じ。天ぷらうどん250円これが一番美味しかった、良いダシが出てますし手作りのエビかき揚げがいける、おすすめ。レタスバーガー200円美味しいけどお肉が小っちゃいよ(笑)レトロ自販機の他にもレトロなゲームコーナーもあります、どこか懐かしい気分を味わいたい方は是非寄ってみてください。
名前 |
ドライブイン ダルマ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-82-0213 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

関西でレトロ自販機が揃っているお店です。ラーメンを食べたけど味は…ハンバーガーは売り切れてました。