口当たり抜群のせいろ蕎麦。
そば四百年家の特徴
更科十割蕎麦が楽しめる、蒸しせいろ蕎麦の専門店です。
提供されるそば湯の口当たりが良く、絶品の美味しさです。
メニューに限定20食があり、珍しい蒸し蕎麦が味わえます。
最初に出されるそば湯は口当たりも良く美味しい そばの量は少なめです しかし、、、、美味い! 近くに行くことあれば必ず寄りたいお店となった。新潟小千谷で食べた蕎麦以来の感動!
せいろ蕎麦は珍しくて美味しい値段も良心的難点は周りに何もなくて遠いから。
ゆっくりお蕎麦がたべれますメニューは、ざるそばか、セイロか。価格は、1200円 大盛りが量的にいいかもしれない。店主さん一人なので、大人数には不向きかも。
蒸しそばとざるそばの二品のメニューしかも、限定20食と表示されていました。行かれる方は予約した方がいいですよ。美味しかったです。
初めての蒸し蕎麦、もちもちとした食感、蕎麦の風味が香ばしく、美味しく頂きました。
夏のプールu0026温泉帰りに立ち寄りました。予約がいるそうですが、急に立ち寄ったにも関わらず招いてくださいました。子ども連れでしたが、「蕎麦粉が部屋全体に舞っている状態ですが、アレルギーはありませんか?」と気にしていただけました。蕎麦は1日20食限定で、せいろ蒸し蕎麦がオススメです。こだわりがあり、ドリンクはなく、そば湯のみです。古民家風で冷房はなく、代わりに扇風機が設置されていました。扉が開け放たれていましたが、夏の猛暑日でしたので暑かったです。ツルツルとした食感で、大盛りでも少し物足りなかったですが、とても美味しかったです。
次は普通の蕎麦を食べて見たいです。
料理の量が少ない。値段も高い。
せいろ蒸し蕎麦がおすすめです。
名前 |
そば四百年家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

更科十割蕎麦でしょうか。ざるそばをいただきました。ツルリと喉越し良く、しっかりとした歯ごたえ、本わさびを蕎麦にのっけ、かえしにちょっと浸けていただくと、爽やかなわさびの香りと芳醇なかえしのお味が相まって、とても美味しかったです。セイロの蒸し蕎麦は現在、蒸し器の故障でお休みされているそうです。次回は蒸し蕎麦(柔らかな歯ごたえのお蕎麦は好みが別れますが香りは断然に良いです)をいただきたいなぁ。