美味しさあふれる立江餅!
酒井軒本舗の特徴
たつえ餅は黒米が入っていて、絶品の美味しさです。
赤飯や立江餅は柔らかく、誰でも楽しめる味です。
小島よしおと狩野英孝も訪れた場所で、人気の和菓子屋です。
十九番札所立江寺参道脇の酒井軒本舗さん。霊場巡りの後のお楽しみと言えばその土地の旨い物を食べる事ですよねぇ。こちらの名物は『たつえ餅』(5個入り500円)だそうで、浅紫色の柔らかいお餅にほどよく甘いさらっとした上品な餡が包まれて、とても美味しゅうございました。
美味しい和菓子屋さん名物のたつえ餅は土日は早めにいかないと売り切れてしまうようです柏餅も余計なものが入っていないようで、甘さも丁度よく素朴でとても美味しいてすマドレーヌなどの洋菓子も素朴で粉と砂糖の相性もよくとても美味しいですが別のお店で作られているようです。
お餅が柔らかくて、餡子はさらっとして上品な甘さ。無添加防腐剤なしの素材の旨みが楽しめるお餅。めちゃくちゃ美味しい!しかも安くて近所に欲しい。東京では食べられない。
2回目のお遍路で見つけて気になって買ってみました絶対買うべき❣️うますぎる😊
たつえ餅 黒米が入ってる。無駄な雑味がしないシンプルな中に深みあり。美味!
立江餅も赤飯も柔らかくて美味しいです!春はういろうや桜餅も美味。
たつえ餅、美味しかったです。立江寺のすぐ迎えにある、歴史が感じられる和菓子屋さんです。
小島よしおと狩野英孝のチャリお遍路で寄った所たつえ餅(5個)¥463円税別。
名前 |
酒井軒本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0885-37-1031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025年2月8日に訪問寒波襲来のためか、この日は夕方でも購入することができました。以前に餅の写真をアップしていたと思い込んでいて、食べてしまったあとに、シマッタと後悔しました。お餅の写真は他の方のクチコミをご覧ください。