茅葺きの里近く、500円で便利。
かやぶきの里駐車場の特徴
かやぶきの里脇の便利な駐車場で、徒歩約5分で到着できます。
普通車500円、二輪車200円の有料駐車場ですが、観光地として優れています。
雪に埋もれた景色や雨の風情が楽しめる、独特な雰囲気があります。
茅葺きの里の脇にあり大変便利に利用できる、利用料は500円でした、お土産販売店も有難い茅葺きの里は犬の散歩はできると言われました。
有料駐車場。車500円、前払い。バイク200円。駐車料金は景観保持に当てているそう。入りやすくて停めやすい駐車場。駐車場内、一方通行。車とバイクは隣同士だけど別々の駐車場。駐車場にお土産屋さんがあって、美山牛乳(150円)がお土産として人気らしい。美山牛乳のソフトクリーム(400円だったかな)が濃厚で美味しかった。
台湾 団体 ツアーより一足先に 到着して雨の風情のなか 足早に 散策普通車 500円 二輪車200円。
かやぶきの里まで徒歩約5分位のところにある普通車専用駐車場。大型車用はお土産屋さんを挟んで右側、バイク専用は御食事処の左側に駐車場があります。かなり広い駐車場で、トイレも完備。お土産屋さんや御食事処も隣接していました。ネットで調べた所、訪れた4月は9時から利用可とのこと。高速渋滞を避け早めに家を出たので、2時間以上早めに着いてしまいました。幸いにも係の人がいない時用の募金箱に、駐車料金¥500を入れて停める事が出来て有り難かったです。駐車場内のトイレは、流石に係の人もいないため施錠され、使用出来ませんでしたが、御食事処近くをご利用くださいと書かれていたので、そちらを利用。センサーで電気も付き、小綺麗でした。ただツバメの巣があちこちにあり、ツバメが飛び交っていたので、頭上には注意を。貸傘も置かれていて、日傘としても利用可という親切さ。¥500払うのに渋る口コミも見かけましたが、貴重な入母屋造りの茅葺民家集落等の景観保存を考えたら当然ではないかと感じました。こちらの駐車場からだと、集落全体が眺められるので、鳥の鳴き声も聞こえてのどかで良かったですよ。駐車場奥では、由良川も眺められました。
日曜日に訪問しました。お土産屋さん、食事処が3店舗ありました。茅葺の地域は白川郷を小さくした感じ。カフェ等のお店もありますが、小さいのでずっと満席でした。茅葺の家は坂道を上がりますのでお年寄りはちょっとしんどいです。
駐車料金は普通500円、バイク200円でした。周辺を含む施設維持整備のために、料金を取るようになったのは良いことだと思います。
美山のかやぶきの家を見るのに、ちょうど適した場所に駐車場があります。無料であるのでこちらにとめて散策するといいと思います。
少し前まで無料でしたが、有料となり500円が徴収されます。それでもこのかやぶきの里を維持するためなので納得です。かやぶきの家を見るのは無料なのですから。
2回目の利用です。最初は無料で利用したと思いますが。今回は料金¥500でした。お土産屋さん、レストラン、トイレ、などがあります。主に食堂は、麵類、そばうどんなどがあります。美山かやぶきの所には、歩いて数分。12月に積もった雪がいっぱいで、綺麗でした。
名前 |
かやぶきの里駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場も雪に埋もれていた^^;