和気駅前で海苔巻き一休焼き!
お好み焼一休の特徴
JR和気駅から近く、山芋のお好み焼きやそばめしが楽しめます。
海苔で巻かれた一休焼きが評判で、初めてでも食べやすい工夫がされています。
ボリューム満点の広島風お好み焼きが人気で、トクトクセットもおすすめです。
和気のお好み焼き屋さんを訪問、鉄板付きのテーブル席に座りました。メニューから、店名のついたオススメの一休焼きを注文です。関西風の豚玉焼きを海苔で包んだ仕上がり。頂くと、ふんわり柔らかい生地と海苔の風味が良く、確かに美味しいですね。鉄板でジュージュー熱々を頂けて満足しました。
久しぶりに和気へ来たので、一休へ。今回は一休弁当を注文。(一休焼きに、オムソバ、ご飯を添えたセット) 昔から味は変わりません、安定しています。一休焼きとは、豚玉を海苔で巻いたこちらの店のオリジナル商品です。たまに食べたくなります、一度いかがですか😁
海苔で巻かれたお好み焼き初めて食べました!一度食べてもいいかも!
YouTube(SpiTubeさん)で見て食べてみたくなったんで来店隣県とは言え車で30分程度一休焼きだけにしようかとも思ったけどトクトクセットがあったんでご飯セットと共に注文海苔で巻いてあるけど箸で持ちやすい大きさに切ってくれてるので食べやすかったお腹いっぱい美味しかったごちそうさまでした期限なしの一休カードも貰ったしまた行きたいな。
2回目の訪問。冬季限定の〝かき玉スペシャル〟を食べました。ソース、マヨネーズ、青のり、紅生姜、青ネギを自分好みで足して食べられるところが大変に気に入っています。牡蠣も探さなくても其処ここに存在しており、十分にお値段分の価値がある牡蠣お好み焼きです。日曜のお昼時に着いてしまったので、20分待ちました。私の後に来た方は30分待ちと聞いて帰る方が何組もいました。
YouTubeで紹介されていたのもあり今回初めて立ち寄りました!!ねぎ焼きと広島風モダン大を注文してボリューム満点にびっくりしました。色々なところで食べたけどここが一番でとても美味しかったです!!イケメンの職人さんが焼いてくれました。また寄らせていただきます!!ごちそうさまでした!!
先日、友人と行きました。私は2回目の訪問です。以前行った時は一休焼きと焼きそばが入ったセットのを食べて美味しいのは知ってたので、今回はそば飯を食べました。友人はお肉が食べれないので、海鮮焼きを海苔を巻いてもらって一休焼きにしてもらいました。そば飯はサイズが小中大とあったかな?サイズ感が分からないので、お店の方に聞いたら『私は中を食べます!』と言われたので私も中を注文して食べました!テーブルに持ってきてくれる、紅生姜やおネギでまた違った味わいになるのが嬉しい。少食の女性だとお腹いっぱいになるかな(笑)私はお腹いっぱいになったけど完食しました。上にのった半熟の目玉焼きも美味しくて満足です。
神戸の限定エリアグルメのそばめしは今やメジャーなので驚かないが、超限定エリアグルメ、のり巻きが!どちらも地元と遜色なく、美味しかったです。しかもすごいボリューム。のり巻きなんて、神戸に住んでいる人もほとんど食べたことがない珍メニューなんです(笑)
他店に比べお好み焼きが大き目 ここのお店は高校生の頃から通っている、お気に入りのお店です。
名前 |
お好み焼一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0869-93-0519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

休日ドライブ途中のランチで伺ったのはJR和気駅からもほど近いお好み焼き「一休」さん、何度かトライするも満席のことが多く、今回初訪問になります。店内はテーブル席メインの構成、鉄板備え付け席は数が少ないので争奪戦になります。今日は早い時間帯の入店でしたがすぐに席が埋まります!注文は当店名物「一休焼」、大きな鉄板で女性の焼き手さんが手早く焼いてくださいます。待つこと10分少々でやって来ました...一見ではお好み焼きに見えないですね^^;広島お好み焼き(豚玉)を二枚に折り曲げて海苔を巻いています!。照明反射で黒光りするお好み焼き...迫力あります。食べやすい大きさに切断されていますので一片ずつ頂きましょう。中は通常のお好み焼きですが海苔巻きで和風味が強くなりあっさり頂けますね、お好み焼きと焼き海苔の組み合わせは違和感ありません! 見た目よりボリュームが有り、完食するとかなりお腹膨らみました(*^^*)