森川葵さん母校の文化祭!
名古屋市立工芸高等学校の特徴
森川葵さんの母校として有名な学校です。
文化祭は特に魅力的で盛り上がります。
都市システム科では多くの公務員合格者を輩出。
いいですね。
定時制( 夜間高)無くなって随分経つようですが、そこに4年通ってました。仕事して通っていたので頭の回転鈍かった。勉強以外のこと今も覚えています。一泊泊まりの近場の旅行とか栄の映画館で夜映画を観たことなど、4年の時の修学旅行も。ここ最近名古屋に遊びに行くこともあり寄ってみたいにです。
46年前に卒業した、最近ふと回顧することが多い、ってことは良い学校だったということだろう。歴史のある学校で誇りに思います。
親として入れてよかったと心底思う学校文化祭最高です!追記2020無事卒業させていただきました。卒業してもやっぱりいい学校役立つ技術、良い友達にも恵まれ入学させていたき感謝です。こんなご時世でしたが卒業式も行っていただきありがたい限り。
子供がとてもいきいきと楽しく3年間通えました。文化祭も楽しかったです。親として大満足な学校です。
入社しても、すぐ辞めるから、ここからと採用しなければいいのにといつも思う。
本当に最高の学校です!入れてとても幸せです!これから長い高校生活が続くと思いますが、きっと楽しいものになると確信しています!
親として入れてよかったと心底思う学校文化祭最高です!
今年,都市システム科から10人くらい公務員に受かったらしい。
名前 |
名古屋市立工芸高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-931-7541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最近では森川葵さんの母校として有名ですね。