倉吉の老舗割烹で上品なぬく寿司。
万よしの特徴
地元の方に愛される、倉吉の老舗割烹・料亭です。
落ち着いた中庭があり、静かな雰囲気で楽しめます。
ぬく寿司や上品な料理が味わえる、高級感あるお店です。
お店の雰囲気はよく店員さんも丁寧です。牛たたき丼を頂きました。お肉は柔らかくほどよく脂身もあり見ためもよい。とてもおいしかったです。
家族の行事でこちらのお料理をいただきました。すべてにおいて、お客様想いの丁寧なお料理でした。ひとつひとつ丁寧に盛り付けられていて、目にも舌にも本当に美味しくいただくことが出来ました。離れで、人を気にすることなく、ゆっくりと家族で過ごせました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
地元の方に愛されている。落ち着く店内です。
店の雰囲気はよかった。従業員の愛想もよかった。食事も鳥取牛のすき焼きを食べたのですが、良い肉を安く食べれました。
ぬく寿司が食べられるお店。セイロに入った熱々のぬく寿司がてでくるのでとても美味しい。なかなか冷めない。さすが山陰!刺身が新鮮でイイ。見た目も味も値段もリーズナブル。倉吉のオススメ昼食です。
思ったより高級なお店でした。平日のランチが無かったので、天丼を頂きました。サクサクの天ぷらとごはんとタレが別々になって出てきます。少々お高く量は少なめです。歴史を感じるお店の雰囲気が良かったです。お店前の駐車場は、大きい車だと駐めにくいかも知れません。
ランチで伺いました。喜太亭定食を注文したしていただきました。お味は最高でした。一品一品ですが味も濃くなくて素材のお味を生かしたお料理でした。窓から見えるお庭も綺麗で楽しい一時を過ごす事が出来ました。スタッフの方々もとても親切でした。緊急事態宣言の影響ですねランチの時間帯でしたが土曜日なのにお客さんは1人も居ませんでした。
日帰り旅のお昼の食事に利用です。打吹山山上がテーブル席の窓越しから眺める庭園の借景になります。心をこめたお料理(喜太亭 万よし)は日本古来の建築様式を民芸風な料亭形式で取り入れ、静かな雰囲気でゆっくりと寛ぎの空間の中で、お客に心をこめる日本料理を提供する老舗の料亭です。運ばれた料理は先ず一品一品が器に美しく盛り付けられ全体が見た目にパット冴え渡ります。味は上品な薄味です。今日はテーブル席で頂きました。少しずらされた位置の隣のテーブル席の二人の若者が控え目な会話で食事をしています。しばらくすると別の客が到着して、中庭の飛石を渡り離れの座敷へ姿を消して行きます。給仕の方もレジの方も対応は良く、物腰も老舗料亭の雰囲気に相応しく気持ち良く食事が出来ました。(喜太亭)にまた来た際には(また来たでぇ!)と静かに告げたいです。
中庭があり、静かで落ち着きます。
名前 |
万よし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-22-2778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出張先のお昼ごはんで喜太亭万よしさんへ。昔からの佇まいで、店内は、歴史を感じさせる、調度品やお皿が棚に並んでいる。私が食べたのはお昼限定海鮮丼。数種類の刺身にお吸い物が付いた1品。どの魚も、美味しく、あっという間の完食でした。沢山食べる人は少し量が少ないかも知れませんが、女性の方でも完食出来る量です。他にも、お膳物や会席等が有りますので、楽しみが増えますね。個人的には、牛タタキ丼が気になりました。ごちそう様でした。