大山の麓、極上の掛け流し!
淀江ゆめ温泉 白鳳の里の特徴
屋外露天風呂で源泉掛け流しの良泉を楽しめます。
自然豊かな大山の麓にあり、ランニング後の入浴に最適です。
充実した休憩室とレストランがあり、食事も可能で便利です。
穴場を発見‼️お湯♨️がやわらかくてとても疲れが取れて良い温泉です。サウナも綺麗で内風呂、広い露天風呂とシンプルですが露天風呂は解放感があり良かったです。2階には上がらなかったですが…マンガコーナーや休憩スペースが有りゆっくり出来ます。野菜の直売や飲食やお土産📦️コーナーも有りました。
山陰道淀江インター下車すぐ近くにあります。源泉掛け流し、サウナは100度越えに水風呂あり、露天風呂もあって外気浴もできます。鳥取県西部の温泉施設では最高ランクだと思います。入浴料は700円に値上がりしていますが、温泉以外にも温泉水もゲットできるのでいろんな意味でいい施設です。
淀江ゆめ温泉 白鳳の里♨鳥取県米子市大人700円サウナ付き✨福山からドライブ🚙途中で道の駅に寄って休憩しながら4時間弱😅💦源泉かけ流しアルカリ性単純泉のお肌に優しいお湯です(*^^*)疲れたけど自然豊かな場所で温泉♨に浸かって、サウナに入って食事して大満足😄✨です。遠かったけど行って良かったと思える温泉でした😆露天風呂がめっちゃ気持ち良い!!時間に余裕があれば隣接する伯耆古代の丘公園を散策🚶してから温泉に入るのもイイですね~✨✨
内風呂も露天風呂も比較的広めでゆったり入れました。地元の農産物やパン、お惣菜なども販売されています。
山陰道淀江ICから車で5分ほど。温泉やレストラン、地場産品を扱う複合施設。浴室には大きな浴槽があり40℃程度の湯。柔らな湯でゆっくり入るととても気持ちがよい。脇にある水風呂は19℃ 程度。赤外線高温サウナがあり、温度計は100℃を指すが、上部は3人が座れるスペースとなっている。ほかは低い位置のため、80℃ほどの体感温度 。屋外には露天風呂もある。シャンプー、ボディソープ と最小限のアメニティがある。階下には休憩室、仮眠室もあり、マンガコーナーもあってゆっくり休憩することもできる施設だった。
かなりゆったりと作られている温泉設備です時間がなく二階には上がれなかったのですがゆっくりとくつろげそうです主浴槽と水風呂 サウナ 露天風呂がありますオーナーさんが他の書き込みの方にアジフライをすすめておられたので食べたのですがすみません 普通でした厚揚げがあったので頼んだのですがこの辺の厚揚げは中の豆腐はなくてうすあげが巨大化したものでした 関西で言う厚揚げは中生あげ?だったかな そういうみたいです 少し楽しめたので鳥取県外から来られてる方は食べて見てくださいね 話のネタになりますよ時間に余裕を持ってもう一度来てみたいと思えるような温泉ですね やっぱり温泉はのんびりするものですからね。
セッパリした感じの温泉。食堂で食べたカキフライ、メチャクチャでかくて、メチャクチャ旨かった~‼️あんなでかいカキフライは初めて食べた、もしかして、岩ガキ?かな~値段は少々高めだけど、普通のカキフライの3倍ぐらいの大きさ。広い駐車場に公園もトイレもあり、便利。温泉水と湧水が無料で頂ける。
大山の麓にある温泉。600円で温泉に入れるのはありがたい金額です。サウナあり、露天風呂あり。地下には畳でくつろぐスペースとリラックスルームがあり、お風呂上がりにはゆっくりできます♪リンスインシャンプーなので、気になるかたは 自分用のシャンプー、トリートメントをもって行くのがおすすめかと。
スタンプラリーの最後に立ち寄る。通常料金600円と良心価格。洗い場のシャワー水圧が弱いなぁ…なんて思ってたが、隣の人が使い終わったらジャババババ!というオチ(笑)露天風呂も程良い広さで、時間帯によるのだろうが正午頃には男湯では木々が木陰を作ってくれて爽やかに入れます。アメニティも充実していて、シャンプー、ボディソープは勿論、洗顔フォーム、トニック、リキッド、化粧水、乳液、かかと用クリーム、グルコサミン・クリームと、考えられる全てが無料で使えます。この値段でこの充実ぶりは最高!レストランも1000円前後で食べられる。しかも美味しい!また山陰に来たら立ち寄りたい場所に追加されました(笑)
名前 |
淀江ゆめ温泉 白鳳の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-56-6801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

洗い場は狭く混み合いますが、屋外露天風呂があるのがとても良いです。外に出ても湯船がないということもありません。豊富な湯量で気持ちよく入浴できます。