大山見晴らし、宿泊3800円!
シャトーおだかの特徴
大山登山や散策に最適で、宿泊からの絶景が楽しめる環境です。
安価で提供される美味しいバイキング、新鮮な野菜が豊富に揃っています。
マッサージチェア完備の広めの部屋で、快適に過ごせる宿泊施設です。
2021年Tu0026Bで、夕食はなし。コロナの影響で、野菜などの直売もなし。施設内の売店も営業していない。秋から改装に入るらしいので、その準備かな?でも、コスパは良いホテル。晴れた日の朝の大浴場から見える大山は、一見の価値あり。2020年今年は、コロナの影響で、農園バイキングが定食に変更になったようです。宿泊前、何を食べようか考えていたら、宿泊客は弁当(❓)でした。かなり美味でしたが。宿泊料から考えると、食事、部屋、お風呂は破格だと思います!建物は何となく昭和感がする古い感じはありますが、館内はキレイにメンテナンスされていると思います。部屋にもよると思いますが、畳がキレイで横になるのも気にしない感じです。お風呂、湯船は半分くらいしか入れませんが、気持ちよく入れます!貴重品ロッカーあり。休憩スペースも広いしゆったりできます。朝風呂は大山がキレイに見えて価値があります。食事は、バイキング(2020.7コロナの影響で中止している)で、地の物を使っている様子で新鮮。高級感はないですが、美味しいです。一般の方もいますが、宿泊者を優先してくれます、小さいけどキッズスペースありましたが、2020.7現在、なくなっていた。周囲は野原があり、夜も静かに休めます!
孫との旅行で、目的地が近かったことと経費節減のため、予約しましたが、あまり期待してはいなかった。ところが、広い和室(エアコンも👍️)、大浴場もまあまあキレイで貸切状態。朝食も想定外の料理で😀妻も孫も大喜びでした(外観と受付は想定どおりでしたが、、np)。朝食付き4人でこの価格は満足です。
農園レストランに行きました。以前はバイキングでしたが、現在は「カレイの煮付け定食」「ミックスフライ定食」「カレーライス」の3種のみを提供されていました。驚きなのがいずれも290円という安さです。安かろう悪かろうではなく、メイン、名物のお豆腐、サラダにお味噌汁とご飯という内容で本当にこのお値段でいいのかな?と思ってしまいました。美味しかったし大満足でした(^-^)♪
素泊まり三人で利用しました。それで6000円ととても安く良かったのですが施設の古さは感じました。田舎なので仕方ないと思いますが部屋の入り口ある窓が蜘蛛の巣だらけでした。マッサージチェアが部屋にあり無料で使えたのはとても良かったのとすごい高性能なのか今まで利用したマッサージチェアの中で一番良かったです。大浴場は打たせ湯が故障?で使えなく、サウナは感染予防の為使用中止中でした。シャワーがプッシュして2秒しか出ないので頭を洗うのが大変でした。また温度調節も壊れているのか調節が難しったです。農園レストランが20時ラストオーダーだったので利用できずまた次回利用してみたいと思いました。
ご飯の大盛りがデカかったので残しました😓周り桜が満開で綺麗で天気も良かったので散歩して食べ過ぎたお腹を落ち着かせ様としたけど苦しくて帰ってお昼寝しました。カレー🍛290円+大盛り60円これで350円でした😳凄すぎ😆
安く泊まってゆっくりしたい方に最適です。
大山登山で利用。近くて安くて良かった。部屋もきれいだし、マッサージ機もあった。
素泊まり利用しましたが、安いが部屋にマッサージチェアーがあり、気持ちがいいです。また大浴場も温泉で気持ちが良かったです。夕食も安くリーズナブルでした。
コロナ対策でバイキングが中止になり新たに三種類の定食になりました。鯖の味噌煮がお気に入りで、小鉢のおぼろ豆腐も美味しいなった。
名前 |
シャトーおだか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-39-3701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大山を背に、米子の街を一望できる尾高城跡に建てられたホテルはコロナ禍で営業停止。開店中に来られなかったことを悔やむ。