金剛力士像を自由に撮影!
石龕寺仁王門の特徴
仁王門の両脇には有名な定慶作の金剛力士像が鎮座しています。
金網が張られていないため、自由に撮影を楽しむことができます。
車でアクセス可能な駐車場が完備されているので便利です。
スポンサードリンク
立派な金剛力士像!鉄扉が設けられ大事に管理されているようです。
他のところみたいに金網が張ってないので、撮りやすいです。
有名な定慶作の阿吽像。
名前 |
石龕寺仁王門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
3月の暖かい週末、車で仁王門の手前の駐車場まで来れました。金剛力士像は、鎌倉時代1242年に定慶が作ったものとのこと。戦国武将らもこの像を見たのかと思うと、800年ほど前の情景が直ぐそばに浮かんでくる気がした。非常に迫力とパワーを感じる像で、今にも動いて出てきそうな感じのリアルさが心に残った。