名古屋の老舗、ひつまぶし極み。
うなぎ よね一の特徴
昔ながらの雰囲気でゆったりとした店内が魅力です。
名古屋名物ひつまぶしが楽しめる老舗のうなぎ屋さんです。
香ばしい関西風の鰻を堪能できる特選メニューも充実しています。
事前に予約して平日お昼時に伺いました。ひつまぶし松を注文。まだ忙しくなる前だった為か十数分後には配膳して頂けたかと思います。香ばしい香りと表面がパリパリした鰻に大変興奮しました。関西風というやつか…
座敷でゆったり、手酌ビール片手に高校野球を見ながら、美味い鰻を食う。昭和のオッサンには、堪らない雰囲気でした😁 店員さんも親切丁寧、笑顔で対応で言うことなしです。うなぎの味も、主張が強すぎずとても優しい味。店内も古いなりにとてもよく手入れされており、きっとお店の方にも地元のお客さんにも、大切にされてるんだろうと思いました。そんなに席数はないので、普段なら食べてすぐに帰るんですが、あまりの居心地の良さに少し長居してしまいました🙏
10年分に訪問!ひつまぶし松を注文。うますぎる!月見とろろで4回楽しめる。下手なひつまぶし食べるより断然おすすめです。ごちそうさま🙏また伺います。
昔ながらの雰囲気の良い街の鰻屋さん。一見、入りにくい佇まいだがベテランの店員さんの気持ちのよい対応でこちらも快く入店。酒のつまみも充実。瓶ビールと鰻ざくで始まり、酒飲みには丁度よい刺身と小鉢のついたうなぎ丼定食を注文。先に来る刺身と小鉢で追加の酒を楽しみながら焼き上がりを待つ。上うなぎ丼は二段で鰻が入っておりパリッと香ばしい焼き上がり、タレも甘すぎずお酒のシメによし。
老舗な感じがする店構え早めに着いたのですが、暑い時期で、すぐに店内に案内して下さいました。味は濃いめですが、鰻ふっくらと焼き上がっており、美味しかったです。肝吸い、お漬物も美味しく、ご飯の量も結構あり、かなり満腹になりました。予約して伺いましたが、その方がベターな感じでした。
うな丼(並)お刺身(小)をいただきました。鰻はパリッと香ばしいですが、全体的に味付けが濃いめ… ご飯は熱々ですが量が多いので、少食な方はご飯とタレも少なめで頼むとお漬物まで辿り着ける気がします。テーブル席2つ、靴を脱ぐ小上がりの席が2つ、テレビもあってとても落ち着く雰囲気の店内でした。ごちそうさまでした!
初めて来た名古屋で初日に食べたひつまぶし。日本にはこれほど美味しい鰻があるのかと衝撃を隠せなかった。秘伝のタレにほんのり香る炭火焼。〆の茶漬けはもうやみつきになること間違いなしだ。名古屋に来るならまずはひつまぶしを食べよう。
ひつまぶしの中詰め?をいただきました。鰻の焼き具合とタレがよく、美味しかったです。一つ6000円程と値は張りましたが、量も少し多めで満足でしました。昼間から鰻で飲むビールは最高でした。
関西風の鰻が香ばしくて、とても美味しかったです。うな丼の上を頂いたのですが、美味しいたれがからんだごはんの中にも鰻が隠れていて嬉しかったです。
名前 |
うなぎ よね一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-231-6924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご家族?一同で感じのよい対応の昭和な良いお店でした。一番うなぎの多い櫃まぶし(ご飯の中にも入っている)を食べました。それでもお値段は適正価格だと思いますし、お吸い物も肝吸いでとろろもついてきます。口取りという一種の前菜がお値打ちです。お刺身つきでない安いほうの口取りでもう巻き卵やいろいろついて、うなぎを待つ間のおつまみに最適でした。今日は、他に骨せんべいも頼み、香ばしくて満足でした。食べきれない分のお持ち帰りを快く許してくれました。