最大900円の便利駐車場。
タイムズ岡山タカシマヤの特徴
最大料金が1,100円で新幹線の利用にも便利です。
比較的空いているので、イオン渋滞時の駐車に最適です。
2021年7月1日から最大料金が900円に値下げされました。
平日も利用者が多いです。上の階まで行かないと駐車できません。
古いので狭いですが、最大900円と値下げしてました。駅前ということを考えると、結構オトクですね。
比較的空いてること多くて最大料金ついてるので、イオン渋滞で入れないときに利用してます。
2021年7月1日から最大料金が値下げ。1100円→900円15階くらいあるので上まで行けばどこかは空いてるただ少し道も狭いトイレもあるしありがたい駐車場。
岡山高島屋で「大京都展」があって、車を停めました。
現在、入り口の発券機の時刻と、テレビや携帯の時刻と3分ズレてます。駐車券に印字される時間がズレてるので注意してください(印字が10:00なら実際の時刻は10:03)※修正依頼はしたけど…
お子様連れで初めて行く方は気をつけてください!【設備】☆☆☆☆☆狭い。駐車スペースも狭いし、上へ上がっていくにも狭い!1番困るのはエレベーター!!エレベーターのある駐車場ですが止まらない階が何階かあります。(奇数階しかエレベーターが停まらないようです。)私は4階に停めましたがエレベーターが4階には止まらないので3階まで階段で降りて乗らないといけませんでした。ベビーカーがあれば移動が大変です。子供が何人かいれば尚、大変です。出口付近には係りの方がいらっしゃいますが入り口付近に係りの人がいないことも多いので電話で問い合わせてから行った方がイライラせずに済みます。駐車スペースは狭いし、縦列駐車タイプが多いです。縦列駐車が苦手な方には苦痛です。後ろから車が来ている場合、先に行ってもらうように譲ろうにも譲れる幅もあまりなく、プレッシャーのなか駐車するのはなかなか辛いです。【接客】★★★★☆話しやすいおじさんがいます。雨の日は高島屋専用のかさがあります。
1日1100円で駐車できるので、新幹線や電車に乗って出かける時には便利です。
かなり老朽化しています。駐車場の枠がかなり狭いです。
名前 |
タイムズ岡山タカシマヤ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

自走式の高層駐車場で階ごとに合流部があって危険だと感じました。