旧加藤商会ビルで味わう、上品なタイ料理。
サイアムガーデンの特徴
旧加藤商会ビルを活用した、歴史的なタイ料理のお店です。
名古屋の登録有形文化財で、本格的なタイ料理が楽しめます。
スパイシーでエキゾチックな香りが漂う、素敵な雰囲気の場所です。
旧加藤商会ビルを活用したタイ料理の店です。古い建物で、雰囲気がとても良いですし、料理も比較的リーズナブルで美味しいと思います。タイ料理は辛い印象ですが、こちらは楽しめる辛さで、食が進みます。機会があったら、またコース料理を食べに来たいです。
名古屋では一番美味しいタイ料理かと思います。パクチーなどクセのある食材も使用していますが割と日本向けにアレンジもされているかと思います。特にプーパッポンカレーとトムヤムクンがオススメです。結構辛いのでそこだけ気をつけた方がいいかと思います。
名古屋の元タイ🇹🇭領事館(登録有形文化財)がタイ料理レストランになっています。とても風情があり、お洒落で いつも期待値が高まります。今日は3階の客席でグリーンカレーのついたジャスミンコースを楽しませて頂きました。アローイ‼︎って話🐯
レトロな雰囲気の素敵なお店です。建物は登録有形文化財だそうで、タイ領事館の昔はここにあったそうです。そんな最高のロケーションでいただくタイ政府認定の「タイ・セレクト・プレミアム/シグネチャー」レストラン。名古屋で認定されているのはここだけみたいで、それを聞いただけでもワクワクします。味はいわゆる激辛ではなく、タイ料理としては比較的マイルドです。とても美味しかった。かなり満足しました。ごちそうさまでした。
味…★4(美味いです)雰囲気&レア度…★5(めっちゃいい)名古屋、良い店持ってるやんけ…ちょっと高級な(でも高級過ぎない)タイ料理屋。一応当日に予約して行きました。もうね、建物が凄くいい。川辺に佇む小さな洋館。大正レトロっぽい石造りで有形登録文化財だそうです。やだ…素敵…こういう歴史のある建物ってその土地にしかない貴重な財産だよね。そんな建物で庶民が食事出来る喜びよ。そのおしゃれ洋館でアユタヤコース@5
金曜日のお昼12時前に入りました。雰囲気がある古い(レトロな)建物です。ワンプレートランチ(ガパオ)にマンゴプリンにジャスミンティー(追加)をオーダー。辛めで本場の味に近いのかも?食べ終わると皿は即座に引かれ、少し落ち着きにくい雰囲気ですが、美味しかったので4点です。
名古屋のみならず中部地区で一番のタイ料理屋さんです。調味料の会社のヤマモリさんが経営されています。味付けは日本人向けに調節されており、現地の様な味はしません。ワインも素晴らしいものが置かれています。色々なシチュエーションで使えると思います。
3年ぶりにランチに行きました!歴史ある素敵な建物でちょっと贅沢してランチを頂きました。オーキッドコース2200円。ドリンクとデザートつき。味はもちろん美味しいし、ゆったり気分でお昼を過ごせました。名古屋駅から歩いて行けます。散歩しながらちょうど良い距離です。
お店の建物がとても重厚でいい雰囲気です。川沿いにある歴史感のあるたてもの店内は2階がメイン広々としたゆっくりとした空間会食にもデートにもよかったです料理のメニュー数も多くワインも豊富 本格的な美味しいタイ料理。
名前 |
サイアムガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-222-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日ランチに利用。店内の雰囲気はオシャレで、女性客が多かった。2階と3階の階段が急なので、足の不自由な人や、子連れの利用は大変かも。グリーンカレーを注文。ココナッツミルクの風味が強く、とても控えめな辛さ。おいしかった。