名古屋の大聖堂、心静まる空間。
カトリック布池教会 聖ペトロ・聖パウロ司教座大聖堂の特徴
名古屋の中心に位置し、1962年建堂の荘厳な教会です。
美しいステンドグラスが輝く中、静かな空間が広がります。
クリスマスイブのミサは特に素敵で一度は参加したい体験です。
遠方から観光で名古屋を訪れた際、車での移動中に見つけて、宿泊しているホテルから徒歩で行き、お祈りしました。ホテルは街中の中心街で、歩いて30分ほど。中はもちろん、夜は、屋根のライトが照らされとても綺麗です。
大きくて立派な建物です。国の登録有形文化財になってるようです。かなり大きく、天気の良い日は白い建物が青空に映えます。
入れなかったけど、素晴らしい建築。
クリスマスには厳かに儀式が行われます。建物も立派で荘厳です。
出入りは自由です内部は教会らしくステンドグラスがあり綺麗でした平日の夕方に数回足を運びましたが、中に入ると無音の空間が広がり、心を落ち着けられました愛知県内に山奥以外でこんなに静かな空間があるのは驚きでした。
とても荘厳だけど、アットホームな感じ。
名古屋にこんな素敵な教会があるなんて。みなさんにぜひお勧めです。家内と一緒に行きました。
名古屋の中心地にあり、昭和37年に完成した名古屋では数少ない有名な教会。
まるで イタリアにいったような 錯覚をしてしまうほど美しい 大聖堂です。
名前 |
カトリック布池教会 聖ペトロ・聖パウロ司教座大聖堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-6305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

名古屋の布池の所にあるきれいな教会。なんとなく神聖な感じがする。ゴシック様式の建築がすばらしい。今度行くときはゆっくりと行きたい。