植田町でお惣菜を手軽に!
マルト 東田店の特徴
常磐共同火力勿来発電所近くに位置し、アクセス便利です。
駐車場は広く、停めやすくて快適に買い物ができます。
お惣菜が特に美味しく、毎日通う常連客も多いです。
売り場で品出ししている店員さん(一部の方)は挨拶も無いし、こちらが品物を選びたくても品出しを止めずその場を空けてくれません。接客を教わってないのでしょうか。でもレジさんはどなたもいつも気持ちがいい。品数は少ないですが、店舗の規模感も丁度良くてつい足が向いてしまいます。
マルト東田店は~いわき市植田町の東側に位置しています~常磐共同火力勿来発電所の近くに有ります店舗駐車場は広いので、駐車場場所を、覚えておくと良いですね店舗内は、マルトならではの配列です~混雑時以外に買い物を、することを、オススメしますトイレは店舗外の向かって左側の奥に有りますちょっと雨の時は不便かな?
チェッカーのKさん。背が高い男性の方ですが毎回丁寧にレジをしていただき、妊娠している時や小さい子どもを抱っこしている時気にかけてくださりレジを通した荷物まで運んでくださりました。ご老人や妊婦にやさしくしてくださり感謝しております。また店舗自体も活気があり、刺身は他のマルトと比べても新鮮です。地域密着型の無くてはならないスーパーです。
駐車場も停めやすくほどよい品揃え。鮮魚は活きがよくて刺身や寿司も及第点。日没後は火力のライトアップが間近に見えてなかなかの迫力。くすりのマルトや酒のマルトも隣接していて便利。
駐車場も広く商品もリーズナブルです。駐車場は選挙期間等はよく開店前に演説に利用されるくらい広いです。ただすべてもマルトさんに言えることですが酒のマルトが隣の別店舗なのでお酒とおつまみのお惣菜を一緒に買うことができません。
店内が寒くて💧コロナ禍なので感染対策の換気なのでしょうが、外で買い物してるみたいでした💦でも品揃えは小さい割には豊富に揃ってます。
お肉やおさかなお惣菜が、少量で販売しているので、お買い物しやすいです。
マスクをしてないお客さんがいて、ちょっとやだなぁと思っていたら、レジの方がちゃんと注意してくれていて安心して買い物ができました。こういうの大事だと思います。
地元の「台所」・「冷蔵庫」として欠かせない存在です。店舗面積は小さめですが、手になじむ規模で必要にして十分。クスリとお酒のお店も隣接していて、一通り間に合います。品揃えの問題は大規模旗艦店との併用で解決。生活に不可欠なお店です。
名前 |
マルト 東田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-63-5397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

マルトは、いわき市各所に有りますが?さて、駐車場がちょっとね~停めづらいかな、セルフレジが無いかな不便すぎます。