福山の激安スイーツ、シャトレーゼ!
シャトレーゼ 福山駅家店の特徴
駅家町万能倉の美味しいスイーツが手に入る場所です。
アイスクリームが特に安くておすすめのデザート店です。
購入後の包装がしっかりしていて安心して持ち帰れます。
価格は安く気軽に買えるスイーツ。いつもたくさん買ってしまいます!糖質オフのクルミパンが美味しい!
激安スイーツ店激推しベスト9店内で楽しいです😁
新人に 忙しい時にレジをさせるのはどうかと思うお客さんは 暇ではないし モタモタしすぎだし ケーキの箱に普段は 賞味期限シールを貼って ケーキの箱が開かないように止めるのにそれも貼らず袋にケーキの箱を斜めに入れて渡すから 袋を持った瞬間箱が斜めになって ケーキ寄るし 言うのも疲れるのでそのまま帰ったけど新人教育は 暇な時にやれ‼️お客さんを待たすな‼️楽しい気持ちでケーキを買ってるのに イライラして帰るのはどうかと思うちゃんと新人教育出来る人をつけろ‼️
美味しいお菓子が安いです。個人的には和菓子とアイスが好きです。💓
アイスクリームが安い。
『シャトレーゼ』は福山には、蔵王・今津・駅家の3店舗あるようです。土曜日の午後3時頃駅家店に、フィナンシェとマドレーヌを買いに行きました。店舗が狭いためか、ソーシャルディスタンスがうまく守られていない感じの、レジ待ちの客が列をなしていました。しかし、レジは2基で対応されており、会計の待ち時間はさほどではありませんでした。目的のもの以外を物色中、あちこちから「自分も連れて行け!」と訴えてくるので、結局色々一緒に連れて帰りました・・・。
毎週通ってます。アイスが大好きで、ここのアイスを食べてからスーパーのアイスはあまり買わなくなりました。
とある土曜日の夕方に訪問する。以前から気になっていて初めて訪問したが、あまり良い感じでショッピングができませんでした。気持ちよく買い物できなかった原因は、レジに人がたくさん並んでるのに一つのレジでしか対応しなかったところです。暇そうなスタッフが数人奥にいるのに、対応しないという摩訶不思議な現象が・・・レジは二つあってもう一つのレジあいてるのになぜ対応しないんだろうか?せっかく良心的な価格でそれなりに美味しいものや珍しい物を売ってるのにもったいない感じがしました。それとアルバイトだと思いますが、従業員の教育はしましょう。そのうちお客さんに見捨てられますよ。
ケーキは種類もあってほどほどです。友達レベルのお土産にはアイス、お菓子、ケーキ等から選ぶことができるので持っていく時間や値段に合わせることができます。接客が今一つかな。ずっと待っていた私より大きい声で呼びつけていたお客を優先してかなり待たされました。もう少し店員のフォーメーションとかを考えるといいのになと思います。効率が悪いのですぐにレジ待ちのお客で一杯になります。
名前 |
シャトレーゼ 福山駅家店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-976-1771 |
住所 |
|
HP |
https://www.chateraise.co.jp/ec/shop/o698540?utm_source=gmb&utm_medium=698540 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつも何人かお客さんがいるのですが、レジ待ちの人が多い 運良くいちばんにならないとけっこう待たされる今日なんて前にひとり進物のお客さんがいると時間をとられ、レジしてもらったらその包装のためにレジ封鎖、もうひとつのレジもしかりで、次のお客さん、どこでレジすればいいの?って感じ…もうひとり欲しいなぁ奥にひとりいたけどなぁ。