尾道ラーメンの名店、朱華園ゆかりの味。
中華そば しんたくの特徴
朱華園本店に約20年勤めた店主が経営しているお店です。
尾道ラーメンの正統派として、あっさりしたスープが特徴です。
焼きそばはキャベツが豊富で、ウスターソースで味調整ができるのが魅力です。
平日の13時頃に訪問しました丁度お昼を終えた方がお店から続々と出て来られて読みは正解10分程度の待ちで入店1人なのでカウンターに案内されました注文はチャーシュー麺と持ち帰りで焼きそばカウンター7席に6人掛けテーブル4組?注文から20分くらいかかって提供されましたまずはスープ好みで美味しい醤油の濃さがギリギリの具合麺は平打ち麺というのか?硬めでかみごたえがありますチャーシューも好みで美味しかった持ち帰りの焼きそばは、薄い塩味辛味のあるウスターソースが付いてきてます麺はラーメンと一緒かな?少し団子になってますがソースをかけて頂くとほぐれて良い塩梅美味しく頂けました支払いは現金のみみたい駐車場は広い共同駐車場があるので困らないごちそうさまでした。
尾道ラーメンの美味しい店って聞き行った。醤油の濃い、味のしっかりした店で個人的には好きなお店でした。麺は、ひら網で麺を上げてました。今回、15時に行ったんですが並んでました。
🍜🍜🍜*中華そば しんたく焼きそば 850円*平日の11時15分着。待ちなしで入れたけど満席!こちラでは修行されていた朱華園の味に近いラーメンと焼きそばが食べれるとか💛焼きそばを食べている方が多かったのでラーメンではなく焼きそばに。出てきて爆量にびっくり!スープも付いて850円のお得感🉐✨ラーメンの麺に野菜たっぷりの焼きそば!腹パン🤣ラーメンのスープもぷりぷりの背脂が美味しかった🤤🤤
なんと4年振りに訪問。ラーヌンと餃子を注文。焼きそばが美味しいと注文される人多いけどずば抜けて美味しい訳でもないからラーメンを。ここの平打ち麺は硬麺で芯があるから別れるかもね。美味しいと思いますが、ラーメン食べ終わった頃に餃子が出て来るのでタイミングがちょっとね💦
朱華園本店に約20年勤めた店主が経営。食材や厨房など旧朱華園をほぼ再現。中華そばは鶏ガラベースの醤油スープと特製平打ち麺の相性が抜群。豚の背脂のうま味とネギの香ばしさが味を引き立てる。朱華園では数量限定だった焼そばは持ち帰りの定番になっている。
以前から美味しいと聞いていたので行ってみました。15時くらいに行ったのでお客様も少なか落ち着いて食べる事ができました。油の多めのラーメンで少し麺は柔らかめかなと思います。餃子はニンニクの風味が少なく食べやすく美味しかったです。お店は綺麗な感じで、店員さんもそつなく接してくれました。きっとお昼時は多いのだろうなと感じました。少し、駐車場が悩んでしまいます。
年越しそば、いただきました!ここ数年の恒例です。朱華園に、限りなく近い印象のお店。ただ、感覚としてやや麺がぶ厚い気がします。もう少し平打ちで、縮れ麺の方が尾道ラーメンっぽいかなぁ。今後の進化にも期待したいです。ご馳走さまでした。
すぐ近くのとんこつラーメン食べるつもりでしたが、お休みでしたのでこちらへ。尾道ラーメンですね。最初食べると、まぁ普通かな?って思うけど飽きる事なく最後まで食べられましたね。美味しかったですよ。すごく特徴があるラーメンとは思わないけど、こういうラーメンが定番なんだろうな。って思いました。昨今の値上げラッシュは仕方ないところはありますが、もう少し安ければ普段使い出来る感じかな?
綺麗なお店で入り易く、席への誘導も親切でした。チャーシュー麺を注文。魚介スープに旨味のある醤油味。後味に濃さを感じさせない味付けは癖になりそうです。麺にやや太目のストレート麺。しっかりコシがあり。チャーシューは大きいですが薄くて柔らかくて美味しかった。総合的に大満足の一杯でした🙏
名前 |
中華そば しんたく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-966-3525 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入店は土曜日の11:00過ぎでした。到着時、既に客が複数居て、帰る頃には待ちの客が多数。駐車場は他の店も多数ある為困ることは無いでしょう✋(^-^)ナイワ席の移動を依頼されましたが、他の客への入店配慮もあり、感じのいい接客。メニューは画像参照下さい🙇♀️私は中華そば大盛り、麺硬めで注文。東北出身のため細麺が美味しい( ˙-˙ )✧旅行できたので通うことはできませんが、また食べたい美味しいラーメンでした!