もっちりコシと旨味、釜玉うどん!
うどんや いのうえの特徴
揚げたてのとり天が絶品で、サクサク感が堪能できるお店です。
ツルツルののど越しと弾力のある麺が楽しめるうどんが自慢です。
香川の丸池で修業を積んだ技術が光る、本格的なうどんが味わえます。
久しぶりにワイフと2度目の来店♪かけうどん小釜玉小×2とり天×2おにぎり🍙いただきました🙄釜玉を待ってる間に揚げたてのとり天❤️サクッとして柔らかくてじゅわわ❤️旨旨❤️堪能していると番号札で呼んでくれます♪お久な釜玉❤️麺は当然のことながらもっちもっちー❤️コシもあって旨旨❤️
ツルツル食感と喉ごし重視の方には特にオススメです😋出汁は少し濃いめです😌住宅地の奥にあるのでわかりにくいですが、ナビを使えば問題無いです😌
完全に好みが分かれるタイプです、麺はやや細めでコシはなくモチモチした触感でのど越しは良いと思います。出汁もやや濃い目なので味ははっきりしています。太くてコシの有る讃岐うどんが好きな人にはいまひとつかも知れません。自分もコシの有るのが好きなので微妙でした。
美味しいです*(^o^)/* 人それぞれ評価はあるでしょうし、自分の好みを押し付けるわけでも無いのですが、麺線の細さ、柔らかさ、出汁の味、イリコの味と風味、無料の薬味、従業員さんの対応など、僕には、とても満足です。あえて言うなら、開店から1時間以内に訪問がベストだと思います。
すごくおいしい。讃岐うどんチェーンと比べると、もちもちちゅるちゅるですごく弾力のある麺が特徴的です。柔らかいけど、弾力的な歯ごたえもあります。出汁はちょっとしょっぱいけどその分麺が進みました。大とちくわをいただきましたが、食べ終わってもおかわりが欲しいくらいおいしかったです。
釜玉うどん頂きました。注文して数分待ちます。良い粉使ってるんだろうけど、たまごのからまった麺は本当に美味しいです。辺鄙な場所なのにお客のみ回転が早く、地元の人気店なのが分かります。
先月、2回目の訪問でした。安心して食べられる味ですね。お店には直接関係ないですが、お店の周りに住宅が沢山できていて、行きづらくなってました。行かれる方は迷わないよう気をつけて。初めて行ったときは見通しがかなり良かったです(笑)
当方今まで香川のうどん20店舗以上食してきています。日曜の11時頃入店あまりにもいろんな人から口コミで聞いていた為来てみましたかけうどん大と鳥カラ、エリンギ 天ぷらは至って普通うどんは出汁は普通麺は柔らかい🤔(外側は柔らかく中が若干硬めなのでしつこさはあるが...)何故こんなに人気があるのか?良く分かりませんが可もなく不可もなくというレベル敷居は低いのと回転はめっちゃ速い値段も安い方なので平日昼間の飯には最適だと思うとばさくやこがね製麺所(田宮の)よりは美味しい。
食感が少し柔らかめなのですが、弾力が強くてツルツル感が強く、のど越しの良い麺とダシの味が強い美味しいうどんが食べられます。間違いなく美味しいうどんです。近くに来たらまた食べにいきます。
名前 |
うどんや いのうえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-678-4157 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味い!早い!安い!この三拍子プラススタッフの皆様が素晴らしい!ただ、近所で働いてる方が大勢来られてるのでのんびりとうどんをすすろうと言うような感じではないです。