優しい出汁と自家製手打ちうどん。
あおやまの特徴
自家製手打ち麺の柔らかさとコシが絶妙で旨いです。
昔ながらの落ち着いた雰囲気で、家族連れにも最適です。
人気のちくわ天うどんは揚げたての美味しさを楽しめます。
ここのうどんは旨い自家製手打ち麺はコシもあるけどもちっと感もある絶妙に旨い麺✨️おすすめはちくわ天うどん揚げたてのちくわがのっていて出汁に絡んで旨いあとは、親子丼と鶏めしがおすすめです。
昔ながらのうどん屋さんです。出汁はあっさりですが、山菜うどんだからか塩味がきつかったです。うどんは柔らかめですが、食べ応えがあり、美味しかったです。
昼間の遅い時間帯に伺いました。麺がないということで、打ってくれました。口コミでちくわ天うどんが食べたかったので待つこと20分程、昔ながらのうどん屋さんで美味しくいただきました。わかめが入っていたちくわ天うどん600円、玉子丼600円。現金のみのようです。駐車場はすこし狭いので停めにくいです。
近くに引っ越したので日曜日のお昼頃訪問しました。かけうどんとおでんの大根とコンニャクと瓶ビールを注文しました。おでんは良く出汁がしゅんでいて安定の味という感じです。うどんは県南の○福と同じぐらい出てくるのが早いです(笑)夜もやってるし、これからよく利用すると思います。親子丼も美味しかったです。
幼い頃に 家族で来た記憶があり懐かしさで来店!!出汁は、薄めのあっさりで うどんにコシがない これぞ 昭和の徳島うどんだったなぁ〜と、嫁と 話しながらいただきました。個人的には、コシのない うどんは、アウトですが ちくわの天ぷらは、美味しかったです(^-^)
手打ちうどんのカレーうどん650円を食べた。量的には少なめ、カレーの肉は牛缶詰を風で子供の頃を思い出した。
夜20時頃来店きっかけはMAP見てたら近くにあったので。下調べも何もせずにたぬきうどんと親子丼注文たぬきって天かすなんですね笑知らなかった...出汁はまぁまぁ 深みもなくあっさりし過ぎてもなく(しかしどこか懐かしい味がします)麺は柔らかいです個人的には中の中親子丼も至って普通の味味を求めてる方には少し物足りないかと思いますがあののんびりした空間はなかなかないと思う他の人のレビューにも書いてありますが実家で飯食ってるような雰囲気お客さんも地元の方達っぽくて黙々と漫画読みながら食べてました周りの目線とかざわついてうっとおしいとかそういうのとは無縁のお店⭐️服装ラフで全然🆗笑複数で来た場合1人はうどん食べたいがもう1人は丼もの食べたい時尚且つ安く済ませたい人達向け⭐️写真撮り忘れましたがオデン大根と牛すじ食べましたオデンはなかなか美味しかった👌駐車場は広めおばちゃんの笑顔が印象的だった😊(今のこのコロナとかのご時世であんな心の底からニコっと出来る人はなかなか居ないと思う ニコっとしたのは私が30秒ほど世間話した時)夜ちょっとだけサクッと済ませたい時にまた来るかも🤔
柔らか目のうどんに優しい出汁がよく合っていて美味しいです。おでんも出汁がよくしみこんでいて、丼もまた食べたくなる味です。
なんせ出汁がうまい。麺もじぶんてきにはちょうどよいかたさ。
名前 |
あおやま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-642-4872 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどんは柔らかいタイプです。おでんもありました。コスパがすごくよい。