オートサイト、夏の思い出ここに!
休暇村竹野海岸キャンプ場の特徴
オートキャンプサイトは各区画に水道と電源が付いていて便利です。
自然の中で段々畑のようなサイトを提供し、独特の環境を楽しめます。
整備されたキャンプ場で、トイレも非常にきれいに管理されています。
電源、水道無しのキャンプを利用しました。荷物はリヤカーを借りて運びましたが坂の途中のサイトだったのでそこが難点。休暇村のお風呂は使えますが14時までに申込必要でしかも使えるのは15時まで。ゴミは分別すれば全て処分可能でした。プライベートビーチもあります。トイレは近くにありました。ペット可のキャンプ場なので鳴き声は気になりましたが総合的に良いキャンプ場でした、
オートキャンプサイト利用。ゴミは分別すれば捨ててもらえます。焚き火禁止と有りますが、直火の事なので焚き火台を使いましょう。
区画サイトを利用。サイトは小さめで、大型テントの設営は難しいと思います。区画サイトは傾斜があって、段々畑みたいな作りになってます。荷物は駐車場から一輪車に乗せてサイトまで運びます。でも自然豊かな場所で、癒されます。休暇村ホテルの大浴場も利用できます。海が見える場所もありますが、そこは広場になっていて、テントを設営出来て海が見える場所はありませんでした。
自然の中のキャンプというなら、一般サイトの方が環境は良いですが、段々畑のようなサイトなので、駐車場やトイレまでの急坂の上り降りが有ります。オートサイトは駐車場と道路に囲まれたサイトなので、利便性は高いものの、自然の中のキャンプとは違う雰囲気です。キャンパーとしては、看板の注意事項「焚き火禁止」というのが気になります。皆が焚き火台やグリルで火を焚いていても問題ないようなので、直火は禁止という意味かと思います。トイレは駐車場のを使いますが、シャワー付き便座はバリアフリートイレのみでした。本館の温泉は、海が遠くに見えて良いです。繁忙期以外はゴミを本館フロントへ出すそうですが、気が引けるので、結局は持ち帰ります。海岸までは急坂の上り下りがあります。海辺のキャンプ場というより、海が見える丘にあるキャンプ場です。
ドライブの休憩で立ち寄りました。この季節(4月初旬)の平日はキャンプしている方もなく、受け付けも閉まっていて東屋からぼーっと海を見るには最高でした。
オートキャンプ1番サイトを利用。車横付け、電源、水道使えて3
オートサイトの6番を利用しました。オートサイトは各サイトに水道と電源が完備されており、サイト内で全てが完結するのがGood。4番と6番が1番広く、1番が1番狭いです(キャンピングカー用かな?)。トイレからも近いです。ただ、景色はフリーサイトの方が圧倒的に良いですね。受付で買った薪は色んな大きさがあり、よく燃えます。日中はキャンプ場から海辺まで下りて遊べますし、夜は展望台で満天の星空を見ることが出来ました。休暇村のキャンプ場で一番のお気に入りです。絶対また来ます。
キャンプ場は当たり障りない感じ。ここの一番いい特徴はプライベートビーチが素晴らしいという事です!駐車場から多少坂を下らないといけないという難点もあるが、そんなもの、綺麗な海好きには何の問題にならへん。
家族で行きました。サイトがソロ用かな?ってぐらい狭くてタープを張るだけでも難しいし、そこにテントも当然張る必要があるので、レイアウトがめちゃくちゃ制限されました。風もめちゃくちゃ強いし、レイアウトがかなり制限されて、上手く張らないとだめなので、初心者さんだと厳しいと思います。リピートは絶対にしないですね。
名前 |
休暇村竹野海岸キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-47-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ロケーションは最高なんですが難点は荷物の運搬だけが難点ですね!プライベートビーチ感もいいですね。