セーリング競技の舞台、境港で楽しむ!
境港公共マリーナの特徴
ヨットのレーザー級世界選手権が開催されるマリーナです。
安心して昇降できる、手入れの行き届いた係留場所があります。
歩いていける距離に釣具屋があり、便利なロケーションです。
2022.8イカ釣りの遊漁船に乗船するために利用。日中は、船のすぐ近くまで車で行けるが、夜間は施錠されるため荷物を持って、歩いて車まで行く必要があります。
公共と名の通りの価格です。
ここのキャンプ場はいいですね。アクセスはしやすい。乗り入れはできないけど綺麗な設備と周囲に施設が整っており、料金も安価だしまた使いたい場所です。
非常にリーズナブルで手入れが行き届いているキャンプ場です、しかしトイレが和式のみとなっており少し不便に感じました。是非とも公共マリーナですので洋式トイレの導入を検討していただきたいです。あと冬場は海に面しておりますので爆風となります。
マイボートオーナーにとって、安心して昇降できる場所ですね。トイレもシャワーもありとても便利です。
キャンプで利用。フェリー型のマリーナの受付で受付と料金支払いします。海からの風はかなり強いので、タープやテントは長いペグを利用したほうが良いです。少し地面が緩めなので、ペグが効きにくい。利用料も24時間で1000円ちょっとと非常に安い。サイトの区画が小さいので、テントとタープを張る際には注意が必要。焚き火もできるので、ソロキャンを楽しむ人も。トイレはめちゃくちゃ綺麗なわけではないが、使えるレベル。もちろん水洗です。洋式トイレは現時点ではありません。天気が良ければ遠くに大山が見えるのも非常に良い。釣りも近くで楽しめる。時期によっていろいろな魚が楽しめるのも魅力的。境港市でのキャンプにはおすすめ!
ヨットのレーザー級世界大会が開催されています。世界各国から大勢の選手が来ておられ、めったに無い事を味わえます。
2019年7月19日〜7月24日までセーリング競技2019レーザー級世界選手権が行われています!レースを間近で観れる観覧艇(無料)先着100名もあります!世界クラスの大会ではとても貴重な体験となります!ヨットが一斉に美保湾に向かう光景が観たい場合は9時すぎには会場入りすることお薦めします!総合案内所にパンフレットもありますので立ち入り禁止の場所は守って下さいね!ちなみに、犬連れでも大丈夫ですが、マナーベルトは付けて下さいね!基本、躾が出来てない子は遠慮してほしいです!
ヨットの回航途中に悪天候で、おまけにセイルの不具合で、境港公共マリーナに避難して、ここのセイリングクラブの会長さんにもの凄くお世話になりました。本当に感謝しています。自分もこれからお世話になるマリーナに避難船が、入港したら極力力になる用心がけようと思っています。
名前 |
境港公共マリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-45-4151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

外見は斬新でしたね!中身は結構古く感じました。どうやら近傍でキャンプもできるみたいですね。中には自販機、トイレ、喫煙所あります。