上月駅近くの絶品!
ふれあいの里上月 特産物直売所の特徴
JR姫新線上月駅に隣接しており、気軽に立ち寄りやすいです。
地元産のもち大豆味噌が特に美味しく、リピートしたくなる味わいです。
佐用町特産の野菜や手作りのおからコロッケも絶品で楽しめます。
こんにちは…2024 11 18上月駅 道の駅です。なかなか…閑散とした感じでした…💦
上郡のお客様の所へ行く途中に立ち寄り、もち 大豆みそが、美味しかったから、私は、大好きだから、買いました。店内には、野菜、ジュース、お菓子に惣菜、トウフ、コンニャク、お花や、小物、陶器や、お米なとがあります。社員の方が笑顔が素敵で感じがいいですね。私のイチ押し店ですよ!
JR姫新線の兵庫県最西端の駅「上月」駅舎に隣接するようにあるふれあいの里上月昔は上月町だったんだけど合併して今は佐用駅上月ここには地元の美味しいものがたくさんもち大豆から作られる味噌ちょっと甘い味噌汁になってこれがたまらなく美味しい懐かしい味が、します以前はこちらでうどんが食べられたような記憶があるのですが今はないのか時間的なものだったかは不明。
JR上月駅舎利用🎵結構お野菜安くて沢山購入🎵大きい施設ではないがオススメ🎵
混ぜご飯の素が最高に美味しいです。値段は少し高めですが、どこのお店で買う物より美味しいです。炊き込みご飯にしても良いのですが、混ぜご飯にしたほうが最高です!
JR姫新線の上月駅に併設されている、『ふれあいの里上月 特産物直売所』へ🤗佐用町へおでかけした際に、ちょっと休憩に立ち寄ったところです→♪♪兵庫県佐用町で生産される地元のお野菜や、農産物加工品、特産品等の販売をしています♪🔻代表的な特産品をご紹介します💁♀️【佐用もち大豆】〜地元産の加工品〜● もち大豆佐用町で原種保存されている大豆の品種。●もち大豆豆腐佐用のもち大豆100%使用。赤穂産天然にがりでつくった自慢の豆腐。2013年度 第2回西播磨フードセレクション金賞を受賞🥇(絹)(兵庫県知事賞受賞・兵庫県認証・商標登録済)●もち大豆みそ佐用のもち大豆100%使用。米は、地元佐用町産100%!赤穂産あらなみ塩を使ったお味噌。2012年度第1回西播磨フードセレクショングランプリ受賞🏆(兵庫県認証・商標登録済)《特産物一覧》もち大豆みそ、もめん・絹ごし豆腐(期間限定)煮豆、きなこ、ゆずみそ、もろみ、納豆、みそ饅頭、もち大豆醤油、おからかりんとう、豆乳入りおからパンなど販売その他《地場産農産物の加工品》生いもこんにゃく、いちごジャム、ブルーベリージャム、しいたけ煮、漬物、みそ漬け、ゆずジャム、ゆずマーマレード、甘酒などを販売しております。また、地元農家等が生産した・新鮮朝取農産物・切り花、竹炭、竹酢液・陶芸品なども販売中《飲食コーナー》軽食として店内でのご飲食もできる🍽😋・みそ煮込みうどん、きつねうどん、たきこみごはん、いなりずし、コ ーヒーなど。夏限定の豆乳ソフトクリームもあるよ🍦毎月第2日曜日には、「ふれあい朝市」を開催しているので是非お立ち寄り下さい☀️❣️
バイク二人旅。JR上月駅に併設されています。毎週第二日曜日に朝市が開催されます(9月ほコロナの為中止)。地元産の新鮮野菜は、とにかく半端なく良心的なお値段で提供されています。お店の方の人情も最高でした(^^♪お味噌が自慢の商品らしいです。38みねちゃん(動画)。
こちらの「もち大豆みそ」が、物凄く美味しいですー!!絶対食べてほしい‼️今、ついに食べ終わったのですが、味噌買いにまたすぐ行きたいと思うくらいですー。
いろんな野菜あるよ馬鈴薯変わり種の味が一番のインカのめざめもめつちゃ安くうってるよ。
名前 |
ふれあいの里上月 特産物直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-86-8005 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=70 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらの店舗ではなく 元町の水曜市で買いました。今まで食べた銀杏で一番美味しかった。とっても大きいし 量もスーパーの倍以上入ってました。オーブンで焼くと油が出てきて驚きました。また来月買いに行きたい。