大野山山頂の美水源流。
猪名川の源流の特徴
標高753メートルの大野山山頂への道中にあり、壮大な景色が堪能できる。
極狭い一方通行の山道に位置し、アクセスの冒険が楽しめる場所です。
猪名川の源流は、地味に流れ出る水の美しさが印象的な自然の一部です。
道が極狭い一方通行。ぼぅ〜っとしてたら、通り越してしまいそう。写真撮る時は、サイドスタンドにローギアをかまして無いと、車体がズルっとし滑って冷や汗をかきました💦
標高753メートルの大野山山頂に向かうアルプスランドへ向かう道中にあります。一方通行の道沿いだったと思います。こが猪名川の源流と知り、不思議な気持ちになりまた。有り難うございました。
山道の途中に存在する猪名川源流。市街地から1時間ちょっとで行ける興味深い場所です。
大谷山山頂付近より地味に流れ出ています❗
すべての始まりは小さなきっかけといった感じです。
こんな山頂付近に水があるんだから、綺麗なハズです。飲用可能かはわかりませんが、飲んでもなんともありませんでした。、
むかしキャンプ場の小川に源流という札が立ってた気がするんだが気のせいか。
名前 |
猪名川の源流 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

総延長43キロある猪名川の源流です。猪名川ほどの大きな川のスタートが登山をしなくても車があれば見ることができるのは嬉しいです。源流の先が気になったので少し山を登ってみると山肌から水が湧き出ているのが確認できました。スタートはこんなに水が少ないのに下流にはあれほどの水量になるのだから自然ってすごいなと感じます。地味な観光スポットですが自然を知る貴重な場所なのでアルプスランドを訪れた人は見てもらいたい場所ですね。大野アルプスランド駐車場に車を停めて車で通った道を降りて行けば源流に着きます。訪れた時にタゴガエルやマムシグサを見ることが出来ました。どちらも都会では見ることが出来ないので嬉しくなりました。