信頼できる先生と美しい建物。
東松山市立市民病院の特徴
夜遅くの緊急対応も迅速で安心できるサービスです。
山崎先生による整形外科手術で後遺症もない回復が実現しました。
駐車場の改装工事が進んでおり、利便性が向上しています。
先日父が倒れて緊急搬送されました。脳梗塞の疑いでしたが結果的には違いまして、2週間程の入院で退院出来ました。田島先生の説明は、多少パニックになっていた私にもわかりやすかったですし、看護師さんの中嶋さんも受付?のあまのさんもとても優しく接して下さいまして落ち着けました。その節は本当にありがとうございました。本当に良い病院でした。
別の病院に入院した際に膀胱留置カテーテルを入れたら、尿道狭窄を起こしました。尿が出づらくかなり厳しかったです。紹介状をもらいここで平野医師に診てもらったら、尿検査、エコー、尿流動態検査、尿道造影検査をしてくれました。狭窄は入院し、手術をしたら見事に狭窄が治り今まで通りの生活、排尿を取り戻せました。外来での待ち時間は結構長いですが、段取りも良く受付から支払いまでスムーズでした。東松山市に住んでいる人は費用が安くなるみたいです。本館は古いですが、別館は建物も新しく綺麗です。自分はとても薦められる病院です。
整形外科で山崎先生に2度ほど脊髄の手術をしていただきましたが、完璧に後遺症も残らない身体に戻して頂き痛みもなく傷痕もキレイな状態でした。本当にありがとうございました。脊髄でお悩みでしたら1度見て頂くことをお薦めいたします。
健康診断を11月に受診しました。可もなく不可もなく淡々と進んでいき、他の方が言ってるような遅いという印象は受けませんでした。ただ、女性のスタッフさんの言い方にイラッと来るところはありましたので、そこは直して頂きたいなと思いましたね男性のスタッフさんは腰の低い、印象の良い方が多かったです。
木曜日に整形外科に行きましたが、医者の裁量ミスのレントゲン代も払わされるし、ここまでイライラさせられた病院は初めてです。時間とお金の無駄だったとしか言えません。
こんなご時世なのに、受付のおじさんがマスクしてません...人が来ても顎マスクかマスクなしで応対されます。あまりにも危機管理意識が低い気がします。
耳鼻咽喉科掛かりましたが、とても信頼の置ける先生に出会えました。他の科はどうか知りませんが、耳鼻咽喉科の先生は親切で説明もわかりやすいです。
医者があまり親身になってくれないように感じた…
事務と看護師の方の対応は良かったです。
名前 |
東松山市立市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-24-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

夜遅くに失神した時、足に怪我をしてしまいました。電話でパニックになっていた私を症状など気さくに聞いてくれて受け入れてくださり、到着して窓口の方も親切で初診で書くものはありましたが呼ばれるまでも早かったと思います。先生に処置をしていただいてる時近くにいた看護婦さんに症状を話しているうちに気持ちも落ち着いてきました。感謝しかないです。