どら焼きと夢結び、岡山の味!
岡山夢菓匠敷島堂 大元店の特徴
竹久夢二の名前の和菓子が楽しめ、特別な体験ができるお店です。
岡山の果物を使用した和菓子や洋菓子が豊富に並んでいます。
買ったお菓子は店内で無料のお茶と共に味わえ、贅沢な時間を過ごせます。
竹久夢二の名前のお菓子がありました。美味しいお菓子でした。お手頃な価格で、箱に入れてもらえるので、進物物にもいいです。
ここのどら焼きより美味しいどら焼きを知らない。日本各地色々行って、ご当地の歴史ある和菓子屋さんを巡っているけど、敷島堂のどら焼きが一番美味しい。皮のしっとり感と優しい風味、食感も、餡子の丁度いい甘さも、全てが美味しい。もちろん上用饅頭も他の和菓子も、和テイスト洋菓子も美味しくてハズレがありません。手作り最中は皮と餡が別に包装されているので、皮の包装を開いた時にふわっと香る香ばしさ、パリパリ感も焼いたそのままに、甘い餡子を乗せて食べる絶妙具合は最高です。全国の色んな和菓子屋さんで、元から包んだものと、敷島堂のような手作りとが存在していますが、こちらで食べてからは圧倒的に手作り派になりました。おすすめです。
いつも月命日に買いに行ってます。父が好きだったどら焼きと和菓子を購入しています。こちらの餡の甘さ加減が好きです☺️
駐車場からの車の飛び出し多し。 通学路でもあるし抜け道では通らない方がいい。客の見送りができるなら、出入りの誘導くらいできんのかねぇ?
岡山のお土産を購入する時、良く立ち寄ります!本当に美味しいのでおすすめです!(笑)夢ぶりん、初めて購入したけど、めちゃ美味かった!(笑)
和菓子の種類が沢山ありました。どれもこれも食べたくなる、特に季節限定 喜宝と、本生ようかん 栗づくしが美味しそうでした。次は平井店のシキシマドウノカフェに行って作りたてをあじわえる山盛りの?モンブランを食べてみたいと思います。
和菓子専門店。吉備団子をタピオカに見立てたジュースを購入。甘みが少し強いように感じたが、子どもには受けが良いよう。カップの3分の1が氷なので、ちょっと入れ過ぎの感が大きい。あの価格だと、氷はカップの4分の1位が良心的で適当な量だと思う。
駐車場が広い。スタッフさんの感じもよいです。
マスカットきびだんごが食べたかったのと、お土産で夢結びをお土産で持って行きたくて久々に寄りました。
名前 |
岡山夢菓匠敷島堂 大元店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-245-1059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和菓子屋さんです。食事、土産物は売っていません。