余部鉄橋を背に、絶景のひと休み。
弁天橋の特徴
餘部駅近くの弁天橋は絶景ポイントで、景色が楽しめます。
日本海の美しい景色が堪能できる、小さな橋です。
こころ旅で有名なスポットで、訪れる価値があります。
日本海ですね…波が直ぐそこまで押し寄せています。
海を眺めても餘部鉄橋を眺めてながらひと休み^^
餘部駅及び餘部橋梁を少し引いた形で全体的に景色を捉えたい場合、ここ弁天橋は良い展望ポイントになります。また、海がすぐ目の前なので気持ちが良い場所です。
餘部鉄橋の海側(北側)にある小さな橋ですその日の日本海は穏やかで 空も綺麗な方でした霞んだりモヤって無いのが一番わざわざ観に来る場所ではない場所ですが近くにきた時は足を運んでみてはいかがでしょうか。
先は、落石の為通行止め。
日本海にそそぐ長谷川の河口に架かる長さ20mほどの橋。日本海と余部橋梁が両方眺められます。
餘部駅近くの橋。
火野正平のこころ旅2018でお手紙を読んだ場所。橋のたもとの岩に腰掛けて読みました。
余部橋梁の下にある橋です。一番河口側にある橋のため、海の眺めはかなり良いです。余部橋梁を真下に近い場所から眺める事ができます。
名前 |
弁天橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さな普通の橋ですが・・・撮影場所としては良いですね^^