新温泉浜坂の新鮮地エビ食べ比べ!
道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷の特徴
山陰道新温泉浜坂IC横に位置し、便利に立ち寄れる道の駅です。
地元野菜や名物の地エビ料理を楽しめるお食事処が充実しています。
浜坂のたじま屋食堂でのランチが特におすすめで、美味しい料理が堪能できます。
2025/05訪問いずれ山陰道に繋がるであろう工事中の道路に面した新しい道の駅でした。現状では駐車スペースもそれほど大きくないので今後次第ではキャパオーバーになるかも?記念切符なし。
どこかで昼食をと見つけた道の駅、10割の蕎麦にしようか、美味しそうなお肉にしようかと悩み蕎麦にしました。安定の美味しさでした。こちらの道の駅は、食事も農産物の直売もあり、また、地元の道の駅には肉の販売がないので少しびっくりしました。
2025.040.29口コミにあった海鮮丼を楽しみに行きましたがメニュー変わっていた様。犬連れでしたので私はテラス席にて待っていたので詳しくはわかりませんが、次に食べたかったローストビーフ丼を頂きました。(旦那の地エビランチとシェアです)どちらもとっても美味しい。地エビランチはご飯おかわりできまして、2杯目出汁茶漬けしてました。今まで巡った道の駅ランチでは過去最高です。🥰
道の駅では、農産物、海産物、加工品、お土産などを購入できます。併設されている「たじま屋食堂」で、海鮮丼、ローストビーフ丼、ミックスフライ定食を食べました。お刺身もお肉も大きく分厚く、美味しかったです。券売機で食券を購入して席に着くと、出来上がったら番号で呼ばれます。お茶、お冷やはセルフサービスです。食べ終わったら、返却の棚に戻します。
土曜の11時頃に道の駅スタンプラリーで訪れました。店舗もトイレも綺麗で清潔感がありましたが、駐車スペースがやや少なく感じました。日曜昼ごろには停めれないかもしれません。食事も手打ち蕎麦と但馬牛や地魚を使った食堂があります。お腹も空いてたのですがわざわざこんな所で蕎麦なんか食べる気がせず、食堂の方で「但馬牛のローストビーフ丼」をいただきました。お値段もそこそこしますがこれでもか!というくらい肉が乗ってます。スプーンでご飯と肉一枚乗せて食べてても肉が余るくらいです。ただ、丼に野菜が結構乗ってるのにサラダの付け合せはどうかなと思いました。何か小鉢的な物の方がありがたいと思うのですが。そこは要改善ですね。日本海ならではのおみやげもたくさん売ってるので寄ってみる価値ありですね。
山陰道で移動中に寄りました。但馬牛が目的だったのですが、海鮮丼も食べることができるし、甘口の香住の地酒もゲットできるのでよかったです。
山陰近畿自動車道新温泉浜坂IC横にある道の駅。施設にはお手洗い、飲食コーナー、お土産コーナーなどがある。地場産品の取扱がやや多くお土産を購入した。
お食事処や、そば屋、地元野菜などが販売されている店舗があります。但馬牛のオブジェがお出迎えしてくれます。こちらは、お弁当の予約を受け付けているようです。WCはキレイでラジオ放送が流れていました。
♨️道の駅としては…♨️道の駅のイメージで立ち寄っては期待外れでした⤵️海鮮は全て冷凍で種類は少ないお土産的な物も少ない生肉は但馬牛が少々簡単に言うと…但馬牛推しの道の駅💧簡単に言うと但馬牛。
名前 |
道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-80-9010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

25/5/28 26道の駅でした。駐車場は平日でしたが車泊が多かったです。トイレはとても綺麗でした。クリーナー付き様式と和式トイレ1でした。ゴミ箱は有りませんでした。営業時間外のため店舗は不明です。