旭橋から見る艮櫓の美。
旭橋の特徴
旭門への入り口に架かる橋でアクセスが良好です。
筋違い構造の橋で特殊なデザインが魅力的です。
艮櫓からの側面攻撃を意識した造りで歴史を感じます。
スポンサードリンク
旭日門(東入口)の手前にかかる橋です。
橋が「筋違い」と呼ばれる構造になっており、艮櫓からの側面攻撃が狙いです。
名前 |
旭橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
旭門への入り口に架かる旭橋。高松市の公式サイトには、『城の雰囲気を楽しむためには内曲輪の大手である東側の旭門からの入城がお勧め…』とあったので、まずは旭橋を渡りました。旭門に対しわざわざ斜めに架けられた旭橋。敵の直進を防ぐとともに、横から矢を射かけられる構造と分かり納得!タイミングよく琴電が走り、艮櫓(うしとらやぐら)と一緒にパシャリ!城跡に入る前にワクワクします!!