しなやかコシのうどん、絶品穴子天!
松月庵の特徴
隠れ家的なお店で、老舗の蕎麦とさっぱりしたうどんが楽しめます。
つけ汁や鴨せいろがうまく、コシのあるうどんとの相性が抜群です。
お手頃価格の穴子天せいろは絶品で、再訪したくなる美味しさです。
この店は見事でした!店主もいー感じの人だ!味はどこか懐かしい味でとても良かったです!個人的には素敵な店です!^_^
高速道路脇の道にひっそりとたたずむ うどんと蕎麦のお店、平日のお昼時に利用させていただきました。近隣には食事処が無く、こちらを目指して車を走らせました。旗が目印で店舗前に何台か置ける駐車場が有ります。お店はお年の旦那さん一人で切り盛りしていました。席はテーブル席と座敷が有ります。大勢でも入れます。先客は1人、天重とあなご天重が人気のようですが、かき揚げ丼セット800円(もりそば)をいただきました、セットはうどんか蕎麦のかけかもりを選べます。そばはこれぞ手打ち!と言わんばかりの太麺から超細麺まで混在した味わいのある麺です! かき揚げは見た目脂っこい感じですが意外とさっぱりサクっとといただきました。スタミナセットが気になります。お昼時でも気軽に利用できる良心価格のお店に出会えました。
東北道羽生ICと加須ICの間の側道にある老舗半年ぶりに再訪、価格が50円〜200円の幅で上がってしまいました。しかし枯れた感じと落ち着く雰囲気と味、長く続けてほしいです。開店と同時に入店、腰の低い女将さんと羽織着て扇子持ったら噺家さんのようなご主人が迎えてくれました。店構えからはかなりの老舗ですが店内は綺麗です。多分女将さんが綺麗好きで掃除が行き届いているのだと思います。あなごの天せいろを注文、待ってる間食べててとサラダを出してくれました。グミグミのうどん、やや辛口塩みの強いたっぷりの汁、上手な揚げのあなご天美味しかっです。11時30分になると沢山お客さん来店、そばを注文する人多数でそばも美味い店かも知れません理由は分かりませんがお代は100円安い1000円でした。穴子が少し小さかったかなぁとも思いましたが誠実さを感じました。
隠れ家的なお店、座敷でゆったりくつろげました!
ここちよいコシのうどんによく合うつけ汁😊鴨せいろ、うまかったです😋
穴子の天せいろをオーダー。とても美味しかったです(^o^)v
美味しかった、また行きたいですね。店は古いが良いお店。
肉うどんと、かき揚げうどん、玉子とじうどんを注文したです♪お薬用の水をすぐ持って来てくれました。漬け物もサービスしてくれました。美味しかったです♪
ざるそば大盛り、最初に汁を浸けずに食べたら蕎麦の風味犇々と出てて旨かった。値もすごく手頃。
名前 |
松月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-61-3714 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

うどんの大もり650円を注文うどんは細くて長め、艶は普通、塩分少なめうどんをすすり上げれば表面滑らかでしなやかな喉越しコシは手打らしい強いものでゴワゴワ感無し、クニュっとした食感塩分控えめなのもあって噛めば小麦の味が目立つ汁はうどんの物にしては濃いめ、蕎麦汁にしても良さそうな感じだこちらももりうどんは550円と安い大盛りは100円増しでボリュームはかなりある低価格でお腹いっぱいになる加須のうどん店。