名古屋名物カレーうどん、ボリューム満点!
麺処 清平の特徴
カレーうどんは、茹でたうどんにカレーをかける煮込まない独特スタイルです。
名古屋市西区で評判のカレーうどん、満足感抜群のボリュームです。
医療帰りの方も訪れる、昔ながらのアットホームなおうどん屋さんです。
カレーうどんが美味しいと聞いて、土曜日の夜に初来店迷って天ぷら定食を注文ヒレカツ定食も気になったけど、次回のお楽しみにしました相方はカレーうどん定食にしました天ぷら定食の天ぷらが2人分かと思うぐらいの量で驚きました相方の定食の天ぷら分もあるのかと思って、店員さんにこれで1人分ですか?と聞いてしまったぐらいです天ぷらはサクサクで、大きな海老天が二匹も付いていて、かなりのボリュームです揚げたての衣でサクサクなので、上顎がめくれてしまった程でしたお味噌汁は濃いめの赤だしで、美味しかったので何度でも通いたくなるお店です。
店は下町食堂の雰囲気。SNSで紹介されていたので訪店した。「カツカレーうどん」を注文したが、麺処だけあり麺は美味しい。そしてカレールウは、和食店のカレールウとは違い小麦粉を使用していない(?)のではと感じた。ルウ自体は特に辛くはなく、豚肉や玉ねぎなどがきちんと入っていて決して手抜きをされていなくて、ルウ濃さも薄くなくて美味しかった。嬉しかったのは、手作りの布ナプキン(紙ナプキンではない)が商品に付いてきて「ハネ防止」の配慮がなされていた事。駐車場は店の周囲に配置されていて困らない。
カツカレーうどんとても美味しくお腹いっぱいに成ります。そしてざるきしめん麺に腰があつてとても美味しくお腹パンパン。
カツカレーうどんとライスを注文。土曜12時前で混んでいましたが、頼んで5分と待たずに来ました。暑いので煮込まず掛けるだけなのはありがたい。とろみは抑え気味ですが、出汁がしっかり効いてて美味しかったです。接客で厳し目コメントもありましたが、店員さんも多く、こまめにお冷やのおかわり出したり、支払いにもたつくも「ゆっくりでいいですよ」と声掛け頂きました。噂のエプロンはハンドタオルサイズで跳ねを防ぐには充分でした。
カレーうどんは勿論すべてのメニューが名物級の人気度カレーうどんは茹で麺にカレーをかける煮込まないタイプの様子で提供も3分程度で嬉しい事に手作りの簡易前掛け(エプロン)も提供されるのは流石Pは店の南側に大量に有るので13時を過ぎれば御一人様での訪問も問題無いと思われ。
カレーうどんが食べたくて、うどん屋さんに行って来ました。こちらのお店は、打ち立ての麺を注文を受けてから茹であげると言うこだわりのお店です。カレーうどん 730円少し細めの麺は、弾力があり、もちもちしている。歯ごたえと喉ごしの良い麺です。スープは、カレー風味の中に仄かに香るかつお節等でとっただしの旨みが広がります。とろみ強めのスープではないが、かと言ってさらさらな訳でもなく丁度中間くらいの感じです。ねぎ、油あげ、玉ねぎ、豚肉が入っていて、うどん、具、スープを絡めて美味しく頂きました。
ボリューム満点のカレーうどん食べましたー。手作りな服が汚れないようにタオルで作ったスタイを持ってきてくれました。名古屋方面のテレビ情報番組でも度々取り上げてるお店らしくお昼時は凄い混んでます。ランチのお値段はリーズナブルで定食も凄いボリューム有るので男の人も大満足かと思います。定食のポテトサラダもしっかり手作りな感じで美味しそうでした。冷やしのメニューは出てくるのに時間がかかる感じでした。
平日11時半頃訪問。席はほぼ満席状態‼️店内はテーブル席と座席です。冷やしカツうどん910円、ライス190円を注文。うどんはコシがあって美味しい✨食べると弾力もあり、まさに手打ちうどん✨めんつゆも出汁が効いていて美味しいです‼️カツは手作り感があって美味しい😁メニューには載ってないですが、麺を変更できるみたいです‼️『カレーうどん』➡️『カレーきしめん』みたいな感じで・・・昼時は混んでます‼️感染対策もしっかりしています。店員さんは明るくいい感じです。駐車場は離れに数ヵ所あります。店前案内。
腰痛治療の帰途、回り道してカレーうどんの名店と評判の清平でランチ。手始めに食べた名物カレーうどんが病みつきになり、二度三度と足を運ぶようになりました。カレー汁はね防止用首掛けエプロン提供の細やかな気遣いも有り難いことです。やがて定番から幅を広げてオムライス、チャーハン、チキンライス、カツカレーうどんと食べ進めていくうちに、このお店に並ぶメニューは軒並み高いクォリティを誇ることに気が付きました。今は名古屋を離れてしまい、なかなか食するチャンスがありませんが、またいつの日にか訪ねてみたいと思う、忘れ難い名店です。
名前 |
麺処 清平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-531-3387 |
住所 |
〒451-0025 愛知県名古屋市西区上名古屋3丁目13−30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名古屋市西区「きよひら」カレー蕎麦。カレーは、片栗粉で溶いてとろみをつけるパターンのやつ。具は玉ねぎ、葱、豚肉。熱々のカレーつゆが蕎麦と絡まって、麺の量は多め。個人的には片栗粉系より、カレールーのカレー蕎麦の方が好きだが、ここのカレー蕎麦は美味しい。妻はカツ丼。濃いめの味のつゆに、存在感のある厚いカツが食べ応えがあって美味しい。味噌汁はまさに名古屋の赤だし。店を出たら店の外に行列ができていた。かなり繁盛してる。