スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
金原大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
野坂川に架かる県道49号線(野坂橋)を松上に向かいますと野坂川の左方に、なだらかな段丘上に集落が見えてきます。河岸段丘といわれ河岸が土地の隆起で段々のような丘が作られました。下段、上段、上原という地名はこんな地形から由来との事ですから「金原神社」の金原も由来は同一と思われます。「金原神社」はやはり野坂川と県道を少し見下ろす位置にあります。神社からほぼ真っ直ぐに緩やかな坂道を下ると県道の金原バス停に出ます。神社境内の社は神聖な竹林に囲われています。社の側には火を炊いた痕跡の真新しい様子がありました。長い間の地元の方の守護神です。