筑波サーキット帰りに!
みつかいどうロードパークの特徴
国道294号沿いにあるため、トイレ待ちのストレスがない休憩スポットです。
夕陽や桜の景色が楽しめ、気持ち良く小休止できる場所です。
鬼怒川の花火観覧に最適な穴場スポットとして、多くの利用者に愛されています。
インターを降り、トイレを探していたらみつけ、助かりました。こういう場所があるのはありがたいです。
国道294号線沿いにありますが上り線からしか入れません。車庫から 約72km
バイパスの横に抜けるようにしてあります。自販機・トイレ・公衆電話があり、普通車用と大型車用の駐車スペースがあります。気兼ねなくトイレ休憩できるので、ありがたい!
筑波サーキットの往復で疲れてたら、ここで小休止します。あと春先でタイミングがあえば桜を見に立ち寄りますね。トイレはないよりかはマシってとこです。
トイレと自動販売機が設置されてます。桜の時期はオススメです。
飲料の自動販売機が2台あります(アサヒとダイドー)🚻は和式で御世辞にもキレイとは言えませんが下道を走るので大変助かっています清掃していないのではなくて使用する側に問題があると思います。
自動販売機とトイレしかありませんが、夕陽を見るには絶好の場所です。混んだ場所が苦手な方にはいい休憩場所ではないかと思います。
国道294号を良く使うので、帰り道最後のトイレ休憩で寄る事が多いです。自販機とトイレ、ベンチ位しかありませんが、ありがたいと感じています。
トイレは古いが、風がよく通るためニオイは気にならない。
名前 |
みつかいどうロードパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
924-1 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

トイレと自販機があるPA的な場所。遮るものがないので筑波山がよく見える。