柳津名物!
すゞや食堂の特徴
柳津名物のソースカツ丼は薄焼き卵が特徴です。
昭和レトロな雰囲気の食堂で居心地抜群です。
虚空蔵尊の近くにある老舗の大衆食堂です。
ざ・食堂時間がちょうど、開店時だったので入店麺類と丼物だけで、定食はなしソースかつ丼と、ニンニクラーメンを。私がニンニクパワー欲しかっただけです(^^)/
昭和の定食屋さんですね。ラーメンとチャーシューメンをいただきました。かなりあっさり味でしたがチャーシューは噛んでいると後からどんどん味が出ておいしかったです。皆さんの口コミを見るとソースカツ丼が美味しいらしいのでそちらにすればよかったかな。
たまたま、まとまった休みになって、山形から旅立った1日目。だいぶ前に会津のソースかつ丼の話から、こちらのソースかつ丼のことを聞いてチェックはしてました。なかなか行く機会がなく、この度やっとこ実食です。味はビックリするほど美味しいってことは無いけど、今までソースかつ丼と卵焼きを一緒に食べたことなかったので新しい発見て感じで良かったと思います。
昔ながらの町の定食屋さんです。昭和レトロです。連れはソースカツ丼。私はごく普通の醤油ラーメンを食しました。味は見た目通りシンプルな醤油ラーメンそのものでした。連れのソースカツ丼も安定のソースカツ丼だったそうです。ただカツの下に卵焼きが敷いてありました。こういう店で冒険すると得てして失敗するものです。
昭和レトロな感じの食堂です。嫁はソースカツ丼を、自分は煮込みカツ丼を頂きました。シェアーして頂きました。ソースカツ丼はカリッとした衣に、少し甘いソースが掛かり美味しかったです。煮込みカツ丼は出汁が丁度良くて、リピートしたい品でした。嬉しかったのは、味噌汁に鳴門巻が入っていた事です。嫁は大喜びでした。
柳津地区の奥会津B級グルメ❗ソースカツ丼ですが、会津地方のソースカツ丼と違って、薄く卵が敷いてあって柳津の方が卵の味とバッチリです。ご飯⬆️キャベツ⬆️卵⬆️ソースカツの順番です。座敷が2テーブルと椅子テーブルが3席テーブルがあります。駐車場は、店の向かえの市民駐車場へ。メニューは、上の方にしかありません。スタッフさんは、テキパキして動きが良いです。
柳津町の商店街の中にあるお店です。テーブル席4つ・お座敷2つで、お店の目の前に駐車場があります。「ソースカツ丼(1000円)」を頂きました。美味しかったです。商店街を散策するのも楽しいです。
10月祝日11時30分到着、指定駐車場は満車のため150m離れた商店街無料駐車場に停めて徒歩。此処は柳津のべこロードほぼ川沿い。入ってテーブルに案内され着席(ソースカツ丼)注文。ぶつはけっこう早く来るが、出前対応もしてるよう。此処のソースカツ丼はカツの下玉子焼きその下キャベツそしてごはん。ソースは酸味の効いた食欲そそる感じでカツは柔らかくジューシー、玉子焼きがフワッと絶妙美味い。
すずや食堂さん、昭和の雰囲気バリバリの食堂でソースカツ丼を頂きました。ご飯の上に千切りキャベツと玉子焼きの上に豚カツが鎮座、玉子焼きが乗るのは柳津地方独特ですかね、ソースとカツ丼の相性バッチリ😆また食べに行きたいです。
名前 |
すゞや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-42-2516 |
住所 |
〒969-7201 福島県河沼郡柳津町柳津寺家町甲145−1 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

柳津名物と聞いて只見線乗車を機に立ち寄りました。ソースかつ丼は全国にたくさんあるものの卵を入れる、しかも固めに仕上がっていて驚きました。店主も笑顔あふれるいい方です!