七色峡そばの癒し古民家カフェ。
里山カフェSANKA(山花)の特徴
七色峡の近くで、絶妙なロケーションを楽しめます。
古民家をリノベーションした、趣ある落ち着いた店内です。
週3日の営業で、激レアな素敵ランチスポットです。
七色峡のすぐ側にあるカフェでロケーション雰囲気は抜群に良いです!抹茶チーズケーキを頂きましたが凄く美味しかったです!おすすめです!
店内の雰囲気はゆったりしていて落ち着ける感じです。ベーグル、コーヒーフロート、コーヒーゼリー、ジャバラチーズケーキ、ベーグルをいただきました。どれもこだわりを感じるものばかりで、味も食感もとてもおいしかったです。特にベーグルは個人的に衝撃的においしかったです。
奥深い山里に、突然現れるカフェ。リノベーションした古民家の雰囲気と、カフェご飯が不思議なコラボレーションです✨
古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気の店内で居心地がいいお店でしたランチで頂いた食事もとても美味しく、非常に充実した時間が過ごせました。
駐車スペースは表の看板の横で。グリーンカレーかなと思いつつ、ココナッツ全面に出ており、辛さ控えめですが、良く炊かれており、鳥も柔らかく、黒米との相性も良きです!コーヒーゼリーは硬めではあるが、クリームが濃く美味しかったです。のんびりできる場所なので、コーヒーフロートを頼み、一人まったり(*´ー`*)古い民家で天井が低いですが、可愛い感じのお部屋になっており、レトロ感もありますね。大内山のアイスが乗っかってて、うまうまでした!混ぜたら美味しいコーヒー牛乳になってしまうので、アイスを食べるか溶かして混ぜるか悩みつつ、一人の時間を堪能車通りも少なく、静かで山の景色や川が見れて、人里離れた感じで、ルートも良く、いい場所でした!
営業が週3日のみという激レアにつきやっと行けました素敵な場所、美味しい食事とコーヒー、さりげない接客、グーでした。
和歌山県の飛び地北山村にある古民家カフェ。目の前には北山川が流れ、二階からは外の景色を見ながら食事することができ、ロケーションは抜群。今回はガパオライスを注文したのですが、結構ボリュームがあって本当に満足することができました。
ココナッツカレーを美味しいいただいてきました。春のツーリングを楽しむ中で立ち寄らせてもらいました。古民家を利用したカフェなんですが、オーナーさんのこだわりや楽しみ方がわかる作りでした。カレーもココナッツの甘い香りの中にピリッとカレーの辛さを味合う事ができるアジアンテイストな美味しさでした。場所柄、ここを目的地にする事は難しいかも知れませんが、休憩がてら立ち寄って体を休ませて、ホッコリして欲しいですね。
素敵なカフェ。とてものんびりできます。夏にクーラーはついていなかったのですが山の影と川からの風がとても心地よく吹き込んできます。コーヒーフロートやパフェがお気に入り。バニラアイスが大内山のアイスで美味しいです。もちろん、コーヒーも美味しいので、こだわりが詰まってて美味しいのだと思います。
名前 |
里山カフェSANKA(山花) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-30-0380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

和歌山県道の駅巡りの途中ランチで訪問。山の中であまりお店がなかったので寄ったのですが、ランチメニューは2種類から選択出来、デザートも付いていました。ワンオペの為多少待ち時間はありますが、写真を撮ったり景色を観たりしていました。プルコギランチを食べましたがボリュームもあって美味しかったです。