名古屋で安心!
安間眼科の特徴
安間眼科は、名古屋で白内障手術の実績が高い病院です。
複数の医師が在籍し、専門的な疾患にも幅広く対応しています。
看護婦さんの親切な案内により、スムーズな診療が受けられます。
スタッフの数も多く、それぞれ気配りのできる方が多いと思います。検査も納得がいかないと、先輩スタッフの方に相談して意見を聞くところなと、風通しの良い環境。患者も安心できます。この施設の方針なのかもですね。今度、こちらで白内障の手術をしますが安心感があります。
予約をしてもとくかく待ち時間が長い。視力検査はすぐ案内されるけど医師の検査まで1時間待たされる。
老眼鏡を処方して頂きました。複数モニターを使う時にどこにピントを合わせるか四苦八苦していましたが、遠近ではなく、中近という新しい選択肢を提示して下さり、目から鱗でした。検査の方が決めやすいように辛抱強く丁寧に何回も確認して下さり、こんなに安心感のある検査ってとても珍しいです。続いて先生の診察も患者の不安に寄り添って詳しくご説明下さり、心から感謝しています。家族を連れて来たいと心から思いました。私は丁寧に対応して頂けるので待ち時間は気になりませんでした。
安心して手術を受けることができました。院長先生や看護師さんの適切で心がこもった対応のおかげです。周囲が見やすくなり、手術をして頂いて良かったと思っています。
昨年の12月に左目の白内障の手術を行い、今年の5月に右目の白内障の手術を行いました。丁寧な診察で安心して行う事が出来ました。スタッフは親切ですよ。2023年の7月に後発白内障の手術を受けましたが特に問題もなく鮮明になりました。安心感が違います。
2022年8月まで先着順での発券機を使った受付システムでしたが、今はインターネットでの予約となりました。10月現在、2023年2月まで予約が埋まっているので、予約は出来るようで、出来ない状況。今すぐ診てもらいたいという場合はお勧めできません。(それは診ていただいたドクターにも言われました。当然といえば当然です)自分は予約なし再診でしたが、それでも受付→会計までに3時間近くかかりました。スタッフの皆さんはとても丁寧で、ドクターもとてもしっかりと診察してくださいますので、とても良い病院だと思います。
いつも混んでいます。定期的に通っていますか、平日の夕方だと空いている時もありますが、午前中や土曜日はかなり混んでいますが、予約していけば、1時間くらいで終われる感じです。対応はスムーズで皆さん親切です。
複数の医師が診てくれるので、各種専門疾患にも対応してくれる。規模が大きいので、設備も充実している。
結膜炎みたいな症状で受診。患者さんは多いですが受付も看護師もテキパキ親切に対応してくれて、そこまで苦ではありません。年配の女性医師の口コミがあまり良くなく緊張しましたが、診察していただいた女医のU先生は人当たりも良く丁寧に診察してくれました。
名前 |
安間眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-241-2983 |
住所 |
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目10−50 愛知 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

検査担当の女性で失礼な方がいる。検査とはいえ人の頭を触る時は一言あるべきだと思います。視野検査の際です。患者側は不安を抱えて検査を受けてますが認識ないんでしょうね。