徳島の美味しさ、卵焼きにネギ!
ごはんや 田宮食堂の特徴
自分でおかずを選べる学食スタイルが魅力的です。
心配りが感じられる豊富な調味料が揃っています。
地元の食材を使った郷土料理の提供が期待されます。
卵焼きにネギとか入れてくれる。おいしかった。豚のしょうが焼きも。その他チーズやら、四種類あり、その中より一つ。
学食のようなスタイルで自分でおかずを取っていく。基本的に作り置きで冷えているので温めが必要。豚汁を頼んだがかなりしょっぱかった正直わざわざ外食で食べるものでも無い。スーパーのお惣菜とほとんど変わらないクオリティ。たぶんスーパーで買った方が安くつく。
他の店舗に比べて、接客がとても良く、店内もキレイにされてます✨
レンジを2台おいてくれていたり、マヨやタルタルなどの調味料も豊富においてくれているので、心配りがとても行き届いているのを感じます。
平日のお昼前に訪問。12時を過ぎるとたくさんのお客様が集中して来店し、あっという間に空席が無くなりました。県内同系列のお店と比較すると、品数は多め。昼食の時間帯ということもあってか、おかずの種類は豊富でした。レジで刺身醤油の案内もしてくれ、他の系列店をよく利用するのですが刺身醤油が有る事を初めて知りました(笑)接客は良いと思います。ただ、調子にのって小皿をとっていくとお会計が想像以上に高い・・・。種類というよりも皿数を意識した方が良いかも(笑)サーモンお造りは1皿500円でした!系列店では、おかずの品ぞろえに物足りなさを感じる事も多いので、近くを立ち寄った際にはこちらのお店を優先的に考えたいと思います!
さば味噌 肉じゃが おろし大根 かぼちゃ…大好きな惣菜を自由に選べて嬉しい!お値段もお手頃です。自宅の近くに有ったら、毎日通いたくなる場所ですね!
たまに利用します。ちょっと値段上がりましたね。味と接客は問題なしですが、衛生面が気になります。仕切り板など設置したり、空気中のホコリなどが入らないように提供している料理にラップなどしてもらえた方が安心して食べれると思います。ソースなどもお客様が使ったものは指紋など毎回拭き取りしてもらえたもっといいです。ふりかけやソースやドレッシングがある分★1つ多めにしています。接客★1味★1.5★1値段が安ければもう少しお客は増えると思います。久しぶりに来店しましたが、ちょっと高く感じました。★3.5
お昼ごはん、さんまが食べたくて寄りました。さんまが細い、ご時世ですね。こちらは初めてで蕎麦を頼んだら「無い」蕎麦だけ無い、お盆をひっくり返そうかと思いました。じっと我慢して食する。おかずを選択できるのは良い。値段は高めです!
値段がリ―ズナブルで良いと思います。
名前 |
ごはんや 田宮食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-632-2288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

徳島のまいどおおきに食堂で一番美味しい店員さんも元気で愛想も良く気持ちよく食事できる。