市原市役所の新しい風、親切で便利なサービス!
市原市役所の特徴
三階建てのガラス張りの新庁舎が印象的でスタイリッシュな外観です。
市役所レストランの天ざる蕎麦は板前がいる本格的な味わいです。
係の若い職員が親切にマイカードやマイナポイントについて教えてくれます。
近年、新しく建てられた市原市の市役所です😺三階建のガラス張りの建物は中々モダンなスタイル。市役所の中に入りますと訪問先を案内してくれる係の女性が待機していて訪問者の要件を聞いてくれます😸私も土地に関する名寄帳を出してもらう時にアドバイスを受けスムーズに発行手続きが完了して助かりました😸※市役所の中は結構 乾燥していて待ち時間が長くなると喉が渇いてきます。辺りを見回しても自販機は見かけませんが市役所一階のトイレの反対側に自販機がありました😸
マイカードを作りに、行ったのですが、とても親切に色々教えて頂きました。人数がとても少なかったかもね~
新庁舎が綺麗です。第二、四日曜日に市民課が対応してくれるのは、助かります。
庁舎が令和4年度から新しくなり、利便性がアップ。敷地が広く部署によって庁舎が異なるので、予め下調べをしておくことをオススメしたい。
建て直されたようでとても綺麗でした。
昔と比べ、とてもサービス、スピード、清潔感が良くなっていて驚きました。
HPが使いにくい。ログインもできない。市民が使うのだから仕事はきっちりやってくれ!
新しくなって❗とても便利になりました。職員の方も親切でした。
建物が新しくなってキレイです。入り口を入って何課がどこかわかりやすいです。マイナンバーカードの受け取りは、第1庁舎の1階、入り口を入るとすぐ右側。臨時会場があるのですぐにわかります。そこで自動発券機で番号札を取って呼ばれるのを待ちます。マイナンバーカードを受け取り後、マイナポイントの手続きは、反対側(入り口を入って左側)のエレベーターと階段の奥のスペースで出来ます。係員の方が対応してくれます。それとは別に自分で出来る人用にパソコンが置いてあり、セルフサービスでも手続き出来ます。机に手順書があったので、私はセルフでやってみたのですが、途中で手こずると係りの方が来て教えてくれて安心でした!手こずったのは…始めだけカードを読み取らせればいいのかと思い、途中でカードリーダーからカードを取ってしまったからでした。終わるまでカードは置いたままにしないといけなかったらしいです。なので、手続き完了後はカードの取り忘れに注意ですね!年配の方でも係りの方が優しく丁寧に対応してくれるので心配ないですよ!
名前 |
市原市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-22-1111 |
住所 |
〒290-0073 千葉県市原市国分寺台中央1丁目1−1 1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

マイナカード更新の時に対応してくれたお姉さんと相談窓口のお姉さんはとても優しかったし、有り難い対応をして頂きました。ただ困ってることで相談しに行って専門資格を有してる人かと思って話した方から適切とは程遠いような近所のおばちゃんのようなお話と助言を頂きました。先達の一人がそういうことされるから前時代的と他所から見下されるんだと思います。