雑味のないこだわりのアアルトブレンド。
アアルトコーヒの特徴
お手頃な値段で、雑味のないアアルトブレンドが楽しめます。
小窓から見えるランプが目印のコーヒー焙煎工房です。
焙煎したコーヒー豆は、他店舗の豆とも相性抜群で美味しいです。
アアルトブレンドお勧めです。
美味しいコーヒー豆が買える。看板も何もない。おしゃれな民家。コーヒーは豆でも買えるし、挽いてもくれる。100g、200g、500gの三種類の重さで好きな豆を選べる。いつも買うのはアアルトブレンド(ミドル)。これ以外はまだ購入したことがない。ブラックでもごくごく飲める。他に目移りさせない美味しさ。ハンドドリップにはまるきっかけになった豆。Googleマップがなければ、絶対出会えてなかったお店。14gというお店でも豆が買える。
看板も出てませんが小窓から見えるランプが目印で向かって左側に入り口があります。店長は無口ですが、雰囲気は良くブレンドは最高です。
徳島のお気に入り珈琲豆屋さん。落ち着く。
お店で焙煎したコーヒー豆が購入できます。100gの注文もできますが、200gからはパウチ付きの袋にいれてもらえるので自宅で使いやすいです。もちろん、豆のままでも挽いてもくれますよ。こちらのコーヒー豆に出会ってからは、自宅でのコーヒーの時間がとても特別になりました。毎日飲んでも飽きません。東新町の商店街アーケードの近くには、ここの豆でコーヒーを淹れてくれるカフェ「14g」さんがあります。
東京の蔵前にある、リーディンライティンさんでこちらのコーヒーをいただきました。焙煎所を拝見したくてお伺いしたら、オーナーさんの秘密のラボのような雰囲気で、素敵でした。こちらでは、焙煎したコーヒー豆やちょっとしたお菓子が買えるようです。こちらのカフェの店舗は、新町商店街の近くにあり、14gという名前で、そちらも素敵です。蔵前にある、NAOTOというイスラエルの素晴らしい靴があったり、食器や雑貨、本やCD、オリーブオイルやワインまで販売しています。カレーパンは、吉祥寺の有名なカレー店のルーを具にして、パンは自家製のようです。店員さんも品良く明るく、可愛らしいです。奥様にもお会いしましたが、気さくな美人さんでした。またこちらの焙煎所も、14gも、近いうちに伺います。
失礼なのですが、ほかの店舗のコーヒー豆と混ぜると抜群においしくなるまめです。おすすめは薄煎りのブレンドです。コーヒー〇〇〇〇〇の濃煎りとブレンドすると絶妙な味になります。一度お試しあれ。
美味しい。物凄く、美味しいです。アアルトブレンドは軽やかなのに旨味がしっかりあります。いい豆で濃く淹れてカフェオレで飲むのが大好きなので、アルヴァーブレンド。最高です。徳島市の親戚の家を訪ねた際に立ち寄ったのですが、田舎とは思えないオシャレな建物。でも、看板が無いのでGoogleMapで外観を確認してから行かないと、分からないと思います。私はコーヒーの事はよく分からないので、恐る恐る店内へ。ミニマムでオシャレ、とやる気ない、の間くらいの雰囲気の店内…無愛想な店長さん…緊張して「挽いて下さい」と言い辛かったのですが、「ペーパーフィルター用でええですか?(徳島弁)」とカ◯ディ のようなカジュアルなご返事を頂けてホッとしました。特筆すべきは価格。200g買えば、カ◯ディ のちょっといいランクくらいのお値段で買えます。個人経営の焙煎工房としては、驚異的な値段です。お店の様に積まれた大量の発送待ちらしき商品が、こちらの豆の味を証明していると思いました。市内に『14g』というカフェがあるそうです。今度徳島を訪れる時は、行ってみようと思います。
good coffee. good roaster.
名前 |
アアルトコーヒ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-679-7550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こだわりのコーヒー豆焙煎工房ですお値段お手頃 味に雑味はありません丁寧だけどしつこさのない対応も好きです。