阿波踊り後の生蕎麦絶品!
本家橋本の特徴
阿波おどり会館帰りに立ち寄り、天ざるがイチオシの蕎麦店です。
名物の生蕎麦は細めで食べやすく、優しい味わいが特徴です。
ボリュームたっぷりな料理が楽しめ、親子丼も美味しいと評判です。
阿波踊り日のランチにて蕎麦美味しくいただけました。天ざるそばの天ぷらのボリュームがMAXプリッツプリのエビが2匹入ってました。また来年もリピートでよしてもらいます。
こちらでは、天ざるに決めてます。エビがすごい。頑張ってます。こんな立派なえび天はなかなかないです。プリプリ感味わいながら、幸せ〜笑ほんとは、生蕎麦や丼も食べたい。でも、天ざる‼️また、伺います。
本店イチオシの生蕎麦をオーダー。普通の茶碗サイズの碗2つにそれぞれ蕎麦と薬味をトッピング。温かいカケ出汁と共に提供される。安くて美味しく、そこそこのボリュームがある。天麩羅盛り合わせもオーダーしリッチな夕食にした。徳島駅からそれほど遠くない通りに面した立地でした。店内は広く、古くからの味のあるお蕎麦屋さんという雰囲気で、良かったです。
生蕎麦をいただきました。麺が細いと書いてて、蕎麦の細めタイプねと思ったら、にゅうめんを連想させるくらい細くてびっくりしました。つゆもうどんのつゆのような濃くない感じ。珍しいものを頂きました。珍しいものをリーズナブルに味わえて感謝です。そばのこしを味わいたいタイプの私にはもう少し太さと味が欲しいかな。鴨南蛮食べてみたいです。☆☆☆
徳島ランチ、昨日はラーメン→焼肉→ラーメンとヘビーだったので、お蕎麦ランチ(^^)オーダーは玉子とじそば(630円)お連れさんは、名物生そば(680円)フロアはワンオペで大変そう(((・・;)お蕎麦は細麺で冷たい方が美味しいけど温かくても、なかなか伸びない系玉子とじ、玉子の散らしが粗めに見えたけど柔らかくて美味しかった(*^^*)
蕎麦も良いですが天ぷら系が美味しいです。天丼で1200円!と思いましたが、納得の味でエビがお寿司屋以上のプリプリ感がありました。野菜も季節に合わせて変えてると思います。蕎麦のワサビは最初半分ぐらい溶かして、慣れて来たら追加が良いと思います。別日、親子丼注文しました。美味しいですが値段が高くて考えます。
生ぞばをいただきました。 そばがほかの店よりも細く食感が違ったのが印象に残っています。 また行ってみたいです。
名物生そば680円。二つに盛ったそばに温かいつゆをぶっかけるスタイル。麺は細くてコシあり、美味しい。つゆは少し甘く、優しい塩梅。大根おろしが薬味。
毎年えびす祭りの帰りに娘と寄るので、今日も行って来ました。そばもどんぶりもおいしいし、接客担当の女性も感じがいいです。今日はアルバイトと思われる若い男の子がいましたが、よく教育ができていて気持ちいい接客をしてくれました。ちょっと値は張りますが、それでも値段相応の味だと思います。
名前 |
本家橋本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-4229 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

阿波おどり会館の帰りにぶらりと立ち寄り。肉そばをいただきました。普通かな。昭和な雰囲気でした。