柳津名物、桜あんのあわまんじゅう!
いなばや菓子店の特徴
柳津名物の桜餡あわまんじゅうが堪能できるお店です。
大栗饅頭の中に丸ごと栗が入っていて感動します。
注文後に蒸しあげる粟饅頭は熱々でとても美味しいです。
桜餡のあわまんじゅうを売っていたので即購入です。もし今後の人生で一種類しか食べ物を許されないとしたらこれだと思いました。本当においしいです。
商売っ気がないオバサマがおり、製造と販売を1人で行ってました。でも、味比べしたら一番だった(笑)
柳津といえばあわまんじゅう。詰め合わせ購入しました。ほんのり温かくて甘すぎない餡おいしかったです。
ここが柳津の饅頭で一番好き!粒あんが好物だからだけかもだけど。周りの泡餅も、もちもちしてて一番タイプです。更に、お店のお母さんが作ったいぶりがっこのような漬物もいただきましたがこれまた最高でした!また行きます!
歳をとると甘いものが欲しくなります。粟饅頭が名物とのことで圓蔵寺詣の際に立ち寄りました。美味しかったです(^▽^)/写真撮り忘れました('◇')ゞ
柳津町に行くと毎回やはり行列のお店でしたが今回違うお店であわ饅頭をここで買いました。夜家に帰って食べました。あわ饅頭の概念が変わりました。とても美味しいかったです。また行きたいと思いました。
桜あんのあわ饅頭食べれるのはココだけ!凄く美味しい♥お土産にするんだったら、ダントツここ。なぜなら、翌日になっても冷蔵庫で冷やしてもカチカチになりません(๑❛ڡ❛๑)☆粟まんじゅうをお土産にすると、翌日には乾いてカチカチになってしまって美味しさが反映してしまいます。翌日か翌々日にお渡しになるようでしたら、冷蔵庫でしまっておけるので、お土産には最適です。現地で熱々を食べてももちろん最高に美味しいです。強いていえば、こしあんもあればな。
あんこ、白あん、栗まんじゅう等、色々な味を楽しめる。ふかしたてを箱詰めしてもらえるのも良い。個人的にはアツアツよりも冷えた方が好きだが。看板猫は気持ち良さそうに昼寝していました。
あわまんじゅうのお店はいくつかありますが、ここのあわまんじゅうセットはバラエティな感じです。色んな味が楽しめて、とてもいいと思います!
名前 |
いなばや菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-42-2511 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お隣が混んでいたので、こちらにしました。ずんだ、さくら味があるのがいいですね。大栗まんじゅうの栗は大きかったです。