牛骨ラーメンの美味しい瞬間。
牛骨らぁめん 牛若の特徴
オシャレで清潔な店内で、リラックスして過ごせます。
牛骨ラーメンは本場の鳥取以上の美味しさを誇ります。
和三盆トッピングの味噌ラーメンが斬新で絶品です。
大将さんもお優しく、常連さんやお店の中の雰囲気もすごく良かったです。大将さん、お客さんのこと本当に大事にしてらっしゃるんですね。私が黒い服を来てたのですがラーメンのスープが白かったので、黒い服気をつけてくださいね!と優しくお声がけくださいました。ホワイトソース風のラーメンを食べましたが初めてたべる味で新たな発見でした。めっちゃ美味しかったです。どちらかと言うとオシャレな味なイメージな感じがしました。あと個人的にチャーハンが今まで食べたチャーハンで1番美味しかったです。レタスいりでめっちゃパラパラ。最高でした。次はでっかいチャーシューのせたい!またいきます。
念願叶って牛若さんに来店できました✨✨オシャレで清潔な店内です。また、店主の方は一見強面ですが、とても親切で気配りが素晴らしい優しい方でした😄牛骨ラーメンの黒に大チャーシュートッピング、チャーハンの大を注文❗️牛骨ラーメンはスープまで飲み干せるほどの美味しさで、女性でも満足だと思います♩チャーハンはレタス入りでシャキシャキ食感が最高でした✨✨美味しい料理を優しく提供してくれた店主の方に感謝です❗️また絶対に食べに行きます❗️
どのラーメンもめちゃくちゃ美味い味噌ラーメンに和三盆トッピングは斬新でめちゃくちゃ美味しかったチャーハンは普通。
はじめに結論だけ書いておくと、牛骨ラーメンの本場は鳥取県だけど、その鳥取で自分が食べた牛骨ラーメンよりもこのラーメンのほうが美味しい。牛骨の特徴として後味スッキリの淡白な味なのだが、悪く言えばボヤ〜っとした味。だが、この店の牛骨に関しては濃い口で仕上げていて味がしゃきっとしてる。後味のスッキリさは変わらずで、こればかりはいかんともしがたいところ。店主の方と話をする機会があったので、なぜこの場所で牛骨ラーメンの店をしようと思ったのか?と聞いてみたら、「元々豚骨ラーメンが好きなのだけど、徳島でラーメン屋を開業しようと思ったときに豚骨ではパンチに欠ける。同じヒヅメが付いてるなら牛骨でも出汁は出るだろうと思って」とのこと。ただ、「自分が食べたくないものだったらこうやって開業してません。本場の牛骨ラーメンも食べてみないと、と思って鳥取に行って二日で10件以上回ったけど、どの店も味がシャキッとしてなくて、これでは徳島では売れないだろうと思ったからあえてパンチのある味にしてます」だそうだ。今回は黒ラーメンを食べてみたのでこんなシャキッとした味だったのだろうなと推測したのだけど、店主が言うように徳島の人の舌に合うように味を変えてるなら他のラーメンも気になるところだ。
1人で回しているようで大変そう。牛骨ラーメン黒を頼んだが白にすればよかった。スープパスタ風のラーメンでした。ラーメンよりチャーハンがめちゃくちゃ美味かった!秀逸です。
気になってたラーメン屋黒とポタージュと塩の3種類から、黒を注文牛骨の名のとおり、テールスープのような味かなり好みの味だったので替え玉を頼みたかったけど、店主が常連らしき客とゲームの話で盛り上がってて声掛けれなかった。
牛骨ラーメン食べました!味が全体でまとまっており最後まで美味しくいただけます。スタッフの対応もよく気持ちよかったです。
好きなラーメンに300円でチャーハンがつけられるが、これがまた美味しい。
かなり美味しかったです。手渡しでお絞りを渡してくれるのと食べ終わった後の挨拶が気持ちよく良い店だなと思いました。内装もお洒落です。
名前 |
牛骨らぁめん 牛若 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スタミナラーメンの黒を注文しました。(1500円) 人生初の牛骨ラーメンでしたが 味はくどくなく 万人受けすると思います。ただ、知り合いとカウンターで大声で会話しながら営業するのはよろしくないかと。あとおしぼりも香水が振ってあるような匂いがして 自分は好みじゃなかったですね。