揚げたて天ぷらに舌鼓!
いもやの特徴
天ぷらが揚げたてで次々に出てくる美味しさが魅力です。
おまかせ定食の内容が充実しており、コスパが高いです。
二人で経営されている、隠れ家的な雰囲気の定食屋さんです。
天ぷらを中心とした定食屋さん。テイクアウトも可能。駐車場は店の左裏手にあるマルナカと共有なので困ることはない。天ぷらはオーダーしてから揚げてくれるが、定食なのに少ない…と悲しむことなかれ。揚げたてを食べられるよう、後で分割して持ってきてくれる。美味しさはすぐには逃げないので火傷しないように。ご飯は卵の天ぷら丼がデフォルトだが、少食ならご飯少なめにしたり白ご飯にしたり、と注文時に調節しよう。平日昼間と夜間休日では少しメニューが異なるのでそこは少し注意が必要だ。今度は天ぷらで呑んでみたい。
老夫婦?二人で切り盛りしてるので提供時間は結構かかりますが、コスパ、ボリューム、味、全て満足です。天ぷらは何度かに分け、揚げたてが追加されていきます。
おまかせ定食を頼みました。頼んでからメニューに書かれていた天ぷらネタがなかったりとプチハプニングはありましたが、代わりに出された天ぷらもとても美味しかったです。お店の方も対応が良く、気持ちよく食事ができました。夜でも営業時間内に材料がなくなることがあるので、確実に食べたいならお早めに来店することをおすすめします。
初めて夕食にいきました料理は普通です 天ぷらはプロが揚げた感じではなく油も古いかなもう一度行きたいとはなりませんでした。
写真はてんこ盛りマグロ丼「真ん中にネギトロが隠れてます」上天ぷら定食あまりに美味しすぎて2日連続でいきました。特上天ぷら定食は、土日しかしていない。特上と、上の違いは、天ぷらの質?と、最後のデザート天ぷらついてるかの違いかと、感じました。上は、牡蠣、特上は、白子でした。「個人の見解です」他も違った。詳しくは店の方に聞いてください。パーキング🅿️は、裏のマルナカ駐車場にとめらますが、坂がまぁまあきついので、低い車は擦るかもしれません。paypay使えます。
鶏どっち定食とマグロ漬け定食。両方800円。天ぷらも鳥天もサクサクで美味しいです。店の人も気さくな感じですが、時々なんだかなぁみたいな時も見かけますが気にしません。
大将と女将の二人で経営なさっている、若干隠れ家的要素のある天ぷら定食屋さんです。ランチタイムは非常に混み合い、提供時間がかかることが多いため、早めか遅めの時間にお入りいただくことをお勧めします。揚がったものを順次お皿に盛ってくださるので、出来立て熱々の天ぷらを食べることが可能です。どの定食もボリューム満点で、もりもりとり天定食などは食べきれないこともあります。個人的にはタコの定食が一番おすすめで、タコの炊き込みとタコの天ぷらがとても美味しいですね。写真はハモ定食ですが、これも美味しいです。お二人には健康に気をつけていただき、末長くお店をしていただきたいと思います。ということで、星4つとさせていただきました。
お昼に伺いました。徳島駅からだと車で10分位です。店内は、カウンター席とテーブル席があります。メニューを見て口頭で注文。もりもり天丼950円税込をいただきました。天丼にミニサラダにおすまし。この天丼は、かなりボリュームあります。エビ3本、魚3種、海苔、玉ねぎ、ナス、じゃがいも、さつまいも、インゲンなどかなりモリモリです。この値段でこの内容は、ビックリです。また味も良いこと、揚げたてサクサクでいい感じのタレがいい仕事してます。徳島であまり天ぷらは食べませんが、かなりオススメできるお店です。
うまぁっ!て言っちゃいます。サクサクで揚げたてで美味しい~。この店をなんで知らなかったのか不思議。教えたくない店なんだろうなぁ。店内は薄暗くて大丈夫?と思ったけど大丈夫!しっかり美味しいです。牡蠣の天ぷらがすごい。揚げてあの大きさは元々が大きいはず。このクオリティでこのお値段は安すぎます。
名前 |
いもや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-653-3099 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

晩酌用メニュー1700円お刺し身+天麩羅+鯛の兜煮に時間差で出てくるのが、ビールに良し!ご飯とお吸い物も締めでついてます^_^