甘辛いスープが絶品!
支那そば ほずみの特徴
甘辛い醤油ラーメンは、スープの旨味が際立っていて美味しいです。
生たまごトッピングが可能で、進化した味わいを楽しめます。
卓上には多彩な味変調味料が揃っており、自由なカスタマイズが嬉しいです。
駐車場🅿️がわかりずらかったので近くの有料🅿️に止めました! ラーメンすごく美味しかったです🤍一口食べて「うまーっ!」と声が出るほど美味しい😋!久々にこんな美味しいラーメンに出会いしまた!また絶対行きます!ご馳走様でした!!
こってりしつつ、徳島ラーメンぽい甘みがあって、美味しかったです。
甘辛く焼いた肉そばにたっぷりおろしニンニクを入れて食べましたが、遍路で疲れた体に沁みました。大変おいしかったです。
無料のトッピングがすごい!!美味しいラーメンでした。次は他の味とトッピングを楽しみたいので何度も行きます!
日曜日の昼食時間に訪問。訪問したタイミングでは1組のご家族、お1人様だけでラッキーでした。その後、続々とお客様が来店し、あっという間に店内は満席状態・・・。外観からは「ほんとにやってるの?」と半信半疑でしたが、やはり美味しい店は流行ってるんですね。注文は志那そばチャーシューとご飯(中)。ご飯が予想外に多くて驚き。いわゆる「日本むかし〇なし 盛」!ただ、ラーメンが美味しい。スープ濃厚、驚きはチャーシューでしたね。肉の臭みも無く、最高の味付けでした。ご飯がすすみます。あと、店主の接客の良さ。お一人でされているようでしたが、テキパキと時に小走りで、一生懸命店を切り盛りされていました。今回が初めての訪問だったのですが、お客様に、ラーメンに一生懸命向き合ってこられたのだな~と感じました。駐車場は5台分ほどだったかな?あまり広くは無いです。余裕が有れば、メインとなる昼食時間から少しズラスなど工夫をすれば、ゆとりをもって食事ができると思います。
支那そばを食べました。量は気持ち少なめ、味は、スープが少し辛め。生卵をトッピングするとまろやかになって丁度いいかも。接客は、男性店員が1名で切り盛りしていますが、丁寧で好感持てます。挨拶も心地よく、ソロでテーブルを案内されましたが、カウンターが空いたのでそちらに移ると、すぐさまお礼とカウンターの拭き掃除をしてくれました。また伺いたいと思います。
甘辛い醤油ラーメンが癖になり、ご飯との相性もいいです。私は、徳島ラーメンなるものを食べたことがなかったので店主さんに「徳島ラーメンはどれですか?」と尋ねたら不思議なことにあまりピンときてなかった様子でした。店主さんは「徳島ラーメンはメディアとかがそういうふうに取り上げたから、自分らはそういう実感があまりないんですよ。まぁよく画像とかで出回ってくるのはこういうのですかねー」と写真のラーメンを指して仰ってました。きっとこの店主さんはずっと昔からこのスタイルでやってたんですかね。その言葉から、ある種のリアリティと純粋なラーメンってとしての本質を感じ取れました。純粋な徳島ラーメン、とても美味しかったです。
スープが見た目よりもあっさりしていて旨味があり、飲めちゃいます🌟無料トッピングもたくさんあります。また食べたいです😊トイレは入る前に坂があるので注意が必要です。
お昼は❗️徳島県徳島市八万町法花の支那そば「ほずみ」で「支那そば」の並に生たまごをトッピングぅ~‼️此方も以前から来たかったお店だったンだよねぇ~😂いざ来てみると、メニューが豊富で何ンにしようかって真剣に悩ンでしまいましたぁ~😓しなやかな中細ストレート麺は❗️程良い張りに滑らかな喉越しぃ~😉結構甘めながら、素材の旨味が際立つしっかりとした味わいのスープが抜群ン~😋卵黄を絡めると、更に円やかでコク深い味わいにぃ~😆チャーシューも本当にイケてるよねぇ~😃卓上に味変調味料やご飯のお供がいっぱい並ンでンのが嬉しいよねぇ~😁こンなンなら、ご飯も頼めば良かったよなぁ~😅それと此処は❗️ラーメンの美味さだけじゃなく、店主の人柄も魅力で好感度の高い接客が気持ち良かったよねぇ~😏
名前 |
支那そば ほずみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

徳島近代美術館の帰りに寄りました。駐車場も近くに見当たらず、なかなか訪問しにくいかもしれないですが、開店直後でほぼ満席でした。頂いたのは濃厚がついたメニューで、今回の徳島旅行で食べた徳島ラーメン4店の中で一番美味しかったです。